• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

インテークホース交換 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その②からの続きです。

フランジが付いたらブローオフバルブを付けた状態で上からホースを差し込みます。
位置合わせは上からではできないので下に潜ってホースを差し込みつつブローオフも差し込みます。
ブローオフは多少無理をしているので位置が若干変わって純正のホースが届かなくなりましたが手元にシリコンホースの余りがあったのでそちらに入れ替えて対応しました。
シリコンホースの内径と純正ホースの内径は同じですが若干緩いので念のためインシュロックで抜け止めを行いました。
この状態でブローオフのホースバンドは締めこんで位置を決めました。
まだフランジに刺したホースのバンドは緩めたままにしてあります。
2
インタークーラーを取り付けながらホースを差し込んでいきます。
インタークーラー側のホースバンドは付属していなかったので純正を外して使用しました。
インタークーラーへのホースの差し込みが若干浅かったですがシリコンホースは融通が利くので奥まで差し込んだ状態でホースバンドを締める事で特に問題はなかったです。
これでホースの位置も決まったのでタービン側のホースバンドも締めます。
3
T-REVの配管も元に戻して他にホースの挿し忘れがないか確認します。
ちなみにこれまでT-REVの配管はインシュロックで抜け止めしていましたが丁度良いサイズのホースバンドが工具箱から出てきたので今回ホースバンドに交換しました。
4
外していたラジエータファンも元に戻します。
コネクタも抜いてあるので忘れないように挿します。
自分はラジエータ交換後のためスペースが狭くラジエータコアにファンが当たりそうだったのでインテークホースを手で押しつぶしてスペースを作ってファンを所定の位置に入れました。
そして付けてみたらラジエータが厚くなった事でファンモーターとホースが干渉していました。
特に対策もできないですし、軽く当たっている程度なので今回はこのまま作業を進めました。
5
最後にエンジンを掛けてチェックランプの点灯などが起きないか5分ほど様子を見ました。
丁度嫁さんが来たのでアクセルを煽ってもらって様子を見ましたが特に異常なかったのでエンジンカバーなどを戻して作業終了です。
この後、試走してブーストを1.0まで掛けたり急加速して一気にブースト圧を上げたりしましたがホース抜けなども起きなかったので多分大丈夫だと思います。
テストは車も人も来ない見通しの良い道で行っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation