• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

テールランプ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
カプチーノのテールランプを自作しました。
ヴィヴィオビストロなどのテールランプを移植する方法が多いようですが、もっと簡単な方法でやってみました。

外側からウインカー、ブレーキランプ(兼車幅灯)、リフレクター。
純正パーツと同じ色と並びです。

タネを明かすと…
2
こういうことなんですね。
ヤフオクでゲットした中古のテールランプにフォードフォーカス用のフォグランプリング(アリババで見つけた)を貼り付けただけです。

マットの黒ラッピングシートを貼り(リアウインドウ下のカバーと揃った質感になります)、テールランプの曲面に沿うようにリングを削り内側からビス留めしました。
3
一応殻割りをしているので雨天時に曇らないかコーキングの首尾をテスト。

スモール点灯時。純正より面積が減ることを考慮して球をLED球に換えてみました。明る過ぎるかな?
ブレーキを踏んだらさらに明るくなります。
4
ウインカー(ハザード)点灯。ウインカーはLEDの安っぽい明滅が好きじゃないのでオリジナルのフィラメント球のままです。
5
オモチャぽくならないように、リング周りにダミーのゴムモールを施しましたが…
うーん、、、ちょっとヤンチャぽくなって狙っていたメッキリングによるヴィンテージ感とは違うかも…

6
まあ暫く乗って飽きたら元に戻そう(笑)
カプチーノの外周りでテールランプほど脱着が簡単なものはありませんから。

ちなみに温存したオリジナルのテールランプユニットは乗り始めてすぐの頃(90年代)流行ったスモーク染め(墨汁を溶かしたような薬液に漬ける)を施していて少しだけ渋い風あいなんです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

くすんだウインカーレンズのリフレッシュ

難易度:

ハイマウントストップランプを修理?しました

難易度:

カプッちのヘッドライトレンズを漂白だぜよ😅

難易度: ★★

ヘットライトリペア

難易度:

ライセンスランプユニット交換

難易度:

納車後 Part 4 だぜよ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:04:48
可児ケミカル フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:17:43
RS★Rがカプチーノ用♪車高調開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:12:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation