2016年10月13日
F1ドライバーのお気に入りの曲
少し前にESPN日本版サイトにこういう記事が挙がってました。「F1ドライバーがプライベートドライブで聞くお気に入りの曲」
ちょっと見てみましょう。
ルイス・ハミルトン(メルセデス)
タイ・ダラー・サイン『Wavy』
タイ・ダラー・サイン『Campaign』
メイドインTYO『I Want』
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
U2 『Beautiful Day』
ザ・ビーチ・ボーイズ『Surfin』
USA『Sex On Fire』
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』
プリンス『Little Red Corvette』
キミ・ライコネン(フェラーリ)
アメリカ『A Horse With No Name』
ステッペンウルフ『Born to Be Wild』
PMMP 『Pikkuveli』
ダニエル・リカルド(レッドブル)
アンクル・ルーシャス『Keep The Wolves Away』
ザ・ルミニアーズ『Stubborn Love』
ミスター・ワイヴス『The Western』
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
マイケル・ジャクソン『Billie Jean』
マイケル・ジャクソン『Thriller』
バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)
ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』
レーナード・スキナード『Sweet Home Alabama』
オフスプリング『Pretty Fly (For a White Guy)』
フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)
ファレル・ウィリアムス『Happy』
マーク・ロンソン&ブルーノ・マーズ『Uptown Funk』
ザ・イーグルス『Hotel California』
エステバン・グティエレス(ハースF1)
ザ・キラーズ『All These Things That I've Done』
キングス・オブ・レオン『Use Somebody』
ラスカル・フラッツ『Life is a Highway』
ロマン・グロージャン(ハースF1)
ジャスティン・ティンバーレイク『Can't Stop The Feeling』
マーク・ロンソン&ブルーノ・マーズ『Uptown Funk』
マイケル・ジャクソン『Billie Jean』
セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
U2『Vertigo』
コールドプレイ『Viva La Vida』
エンリケ・イグレシアス『Bailando』
ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
ザ・イーグルス『Hotel California』
ザ・ビーチ・ボーイズ『Surfin' USA』
ザ・ローリング・ストーンズ『(I Can't Get No) Satisfaction』
ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)
メタリカ『Whiskey in the Jar』
モーターヘッド『Ace of Spades』
フランク・シナトラ『Strangers in the Night』
フェリペ・ナッサー(ザウバー)
ZZトップ『Sharp Dressed Man』
ザ・ドアーズ『LA Woman』
パール・ジャム『Even Flow』
マーカス・エリクソン(ザウバー)
レーナード・スキナード『Simple Man』
ザ・イーグルス『Hotel California』
AC/DC『Back in Black』
ジョリオン・パーマー(ルノー)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『Californication』
フリートウッド・マック『The Chain』
ケビン・マグヌッセン(ルノー)
ブルース・スプリングスティーン『Born in the U.S.A.』
年齢に関係なく、良い曲は良いという選曲なんでしょうけど、何名かおかしい人がいませんか?w
プライベートの時という条件ですが、これがレース前とレース後ではまた違ってくるんだと思います。ホテルカリフォルニアなんて曲調があれなんで結果が悪かった時なのかな~とも思ったりします^^;
アメリカGP後なので若干リップサービスも入ってるかもしれません。今度どんな曲なのか私も聞いてみますw
※バトンとアロンソは何聞いてるんでしょうね?
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2016/10/13 20:47:14
タグ
今、あなたにおすすめ