• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

“ 平成最期の御花見 ”

“  平成最期の御花見  ”















今朝早く起きてしまったので、愛車「 210 」を起こしてちょっくら飛騨に行って来ました🤗

東海北陸道を富山方面へ「 210 」をぱっぴゅぅんーーーーと走らせ💨💨
荘川インターから国道158号を白川郷方面へ!💨💨💨





インター出たとこの、「 道の駅 桜の郷荘川 」で🌸





ちょこっと走って、「 荘川の里 」で🌸🌸








もちょっと走って、「 飛騨 そばの里 」で🌸











ズズッと走って交差点を通過し、国道156号を白川郷方面へ💨💨

橋を渡り、「 さくら街道 みぼろ湖畔オートキャンプ場 」で🌸🌸








けっこう、沢山居ましたね〜〜🏕🏕🏕⛺️🚍

で!も少し行くと、目的地の「 荘川桜公園 」に到着する🌸🌸🌸🌸





駐車は、さほど広くありません😅





荘川桜は2本あり、樹齢450年余りです🌸🌸

御母衣ダムにより水没予定であった旧大野郡荘川村の2つのお寺から、35tと38tの巨木を山の中腹に200m上げ1500m移動させ移植した桜です。








今年の桜は、一段と美しい🌸🌸





この荘川桜に纏わる物語は、もうひとつある!

それは国道156号を運行していた国鉄バス 名金急行線(名古屋から金沢)の、車掌佐藤さんの 「 太平洋と日本海を桜で結ぼう 」です🌸

ご覧の皆さんは、佐藤良ニさんをご存知ですか?





では、次の目的地に向かいましょう💨💨💨





荘川インターへ戻り、国道158号を高山方面へ💨💨💨

途中 岐阜で最も寒いと言われる、アメダス観測地点・高山市荘川町六厩を通過! 💨💨この日も、一桁の気温😱

「 道の駅 ななもり清見 」で🌸





高山市内の国道41号を、下呂方面へ💨💨💨

しばらくすると、目的地の「 臥龍公園 」に到着🌸





JR東海の飛騨一之宮駅から、桜を見ることができる🤗





「 臥龍桜 」は、樹齢1100年余り🌸🌸





桜の木が龍が地に臥しているように見えたのが名前の由来で、龍(桜)の胴体が伊勢湾台風により壊死して今は二本の木からなる🌸








散り始めるギリギリの時に、間に合った感じだ🌸








飛騨は、未だ未だ寒い😱

https://ja-jp.facebook.com/hidamiya/


序でと言っては失礼になるが、水無神社に寄って観た🧐

「 飛騨一之宮 水無神社 」は、飛騨国中の宗祀である🤗





御神木の、でかいこと😅

この大杉は、樹齢800年余り🤗




序でなので、タラの芽でも買いに行きますか!😄

国道41号を下呂方面へ向かい、宮峠を越えた辺りで鈴蘭方面へ

国道361号に入り、長野方面へ向かう🌸💨💨💨





ここ朝日地区では、枝垂れ桜が多く観れる🌸







いつもの、「 道の駅 ひだ朝日村 」に寄って観た🌸





今年は遅くまで寒いせいも有り、タラの芽は未だ無かった …😱

せっかくなので、山菜の天ぷらとヨモギうどんのセットを美味しく頂きました🤗 ( 寒かったので、慌てて食べてしまい写真は無い… )

バイクのお兄さんが店に、入って来たので「 寒いでしょ! 」って声を掛けてみた😅

伊豆の下田から飛騨高山へ行き今日帰ると言う😆寒さに耐えて、疲れている様子でしたねぇ😱

で、前の公民館で🌸🌸🌸











お腹も満たされた事なので、帰るとしましょうか🤗

鯉のぼりが見えたので、思はず止まり🌸🌸










国道41号に戻る時、偶然にも祭りに出くわした😆





「 カン!カン!カンカン! カン! 」いい音色だ😍

ささ、行きますよーー💨💨💨💨💨








あまりの新緑の美しさに、思はず… 😍











あとは、バッ!ビィューーーーーーーーーーンと💨💨💨💨💨

下呂を抜け飛騨金山から、県道を関方面へ💨💨💨💨

しかし「 210 」、お前の走りは本当に気持ちがいいね😊

凄いは!「 210 」!!!!💨💨💨💨💨

おきまりの「 道の駅 平成 」で休憩!って思っていたら😱😡🤬🤯🤪





道の駅に入る大渋滞で入れず 、その先のコンビニで( ´Д`)y━・~~

そう言えば!と思い出し …🤨

またまた、寄り道😅





ここから3キロ、こんなとこ行くの😱





対向車来たら、アウトじゃん😅

美濃 高野山?おや!行きたかった高野山ですねー🤗

「 大日山日龍峯寺 」は岐阜県下最古のお寺で、美濃西国三十三ヶ所一番札所の観音霊場である😊

と言うことは谷汲山華厳寺が三十三番なので、これでコンプリート!🤗な訳ないか😅





オッ!凄い急な、石段ですよー😅




















鐘の音が、少し離れた所から聴こえるんだけど…😅











ここですねぇ😄








よい所に、お邪魔出来ました🤗

https://www.takasawakannon.com/

たまには寄り道も、良いもんだなぁって思いましたよ😅





では!今度こそ帰りましょうか😄






ご覧頂き、如何でしたでしょうか?

お時間ありましたら是非!岐阜に、遊びに来て下さい!🤗



また、日付を跨いでしまいましたね😅










では、また✨✨✨
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/30 00:24:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2019年4月30日 2:37
おはようございます。

以前、荘川桜を植えかえたドラマを見て、是非実物を見て見たくなりましたが、カミさんの都合で桜の時期に岐阜に行くのはなかなか難しいです。
夏の荘川桜は見た事がありますが、今回咲いている画素を見せて頂きありがとうございました😊



コメントへの返答
2019年4月30日 7:51
おはようございます🤗

人は桜を、愛すのですね🌸

高山に住む義理の妹に桜情報を聴き🌸
市内の桜は終わりをつげたが、周りの山里では今が見頃で、話の中で「 荘川の桜 」がどうなんかな?と言う言葉が耳に残ったので何も情報を得ず行ってみました😅

この時で未だ満開とは言えないくらいで、テレビ局のカメラが来ていました。

今の場所に在る荘川桜に対する人々の思いを知れば知る程切なく成りますが、この素晴らしい咲きっぷりを観ればそんな心も癒されるような気がします🌸🌸

奥様の御都合なら、仕方がありませんよ🤗

下手な写真ですが、あとでアップしますのでご覧下さいね😅
2019年4月30日 9:35
おはよう~
荘川桜知っているよ
移植の件も、其れを知って居て観る荘川桜は
なお一層感慨深く綺麗にみえます。

30年ぶりだけれど画像から懐かしい雰囲気と薫りまで
漂ってきます。

また釣りに行きたいな。
コメントへの返答
2019年4月30日 9:57
おはようございます😄

runesutaさんも、荘川桜をご存知のでしたか😊

この時期沢山の渓流釣師の皆さんが、庄川に入ってみえます🤗

うちの叔父も若い頃は御母衣湖へ、よく鱒を釣りに行きました🎣

この時期は朝日から開田に抜け、国道の脇を流れる三又川?で大きなイワナを見たのを思い出します🤗

是非お越し下さい🤗

プロフィール

「おはようございます☔️ ご無事を祈るばかりです🙏」
何シテル?   08/11 07:51
< F!nkと申します。  みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にとって整備手帳が参考になれば幸いです。  連絡・質問等が有れば、メッセージでどうぞ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 130 (トヨタ ハイラックスサーフ)
LN130W SSR-X ワイドボディ (特装寒冷地仕様) 2L–TE 2.4L 直列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation