• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

EKシビックの車内の異音対策は続く

EKシビックの車内の異音対策は続く 曇時々薄日あり。

私の愛車EKシビックは、前方はダッシュボード付近から、後方はリアピラー当たりから、何かしら異音がする。

コトコトだったり、ビビン、ビビンだったり。
ビリ付き音と思えたり、明らかに何かが当たってるような音だったり。

対策をしても、また次に新たなところから聞こえてきたり。

自分なりにデッドニングはしていて、内張りは全て、その裏側にレジェトレックスやエプトシーラーを貼ってる。(整備手帳を参照)

それでも、高級車には遠く及ばない?
私が自分で運転した車は、代車やレンタカーなど、どれも似たような感じだった。
ディーラーの古い代車なんて、ひどいもんだ。ロゴ、フィットなどもビリ付き音の大合唱だった。
(最新のフィットは知らない)

高級車?と言えば、記憶にまだ新しいのは、父の葬儀の時にクラウンベースの霊柩車!に乗せてもらった時、ドアを閉めた瞬間から車内に「シーン」という文字が漂ってそうなくらいの静寂感を覚えた事があるけど。

で、私のEKシビックの前方からの気になる音は、どうもダッシュボードの側面パネルではないか。
(最初の画像)
押すと、前方側がパコパコとたわんで、遊びがある。

ここはドアの内張りと接するので、そちらとの接触音がするのかと、間に挟んで押さえこむつもりで、エーモンのショックノンテープ5mm厚を貼っていた。

このサイドパネルは、1個のネジ(差し込む事で先が広がるピン)と、金属製のピンが4個もあって、それで固定されてる。なのに、前方に遊びがある?

画像のとおり、パネルの裏側は一面に5mm厚のエプトシーラーを貼ってる。そのせいで浮いてる?
このクッションは圧力が加わると、本当に薄くなるので、これによって浮く事は考え難いんだが。

前方には爪のように折り曲がった部分があり、ここが当たるというか、この部分で叩くように音が出るとみた。
それで、この部分に布製のテープを貼っておく。
画像の順序は逆で、上の画像は処理済み。下の画像は片側を処理した段階。


隣のパネルと接するところも、前回テープを貼っていたが、今回はパネルを取り外したので、綺麗に貼り直した。


このテープはドイツ製でテサテープと言う。とても重宝してる。


これでとりあえずは、前方からの異音は収まったように思う。
けど、またしばらくすると、鳴りだすかも。

次に後方からのカタカタ、ビビンという感じの音は、やはりトノカバーの固定ピンみたい。


トノカバーを閉めた状態で、上面を叩くと、ビビンと音が響く。
受け側にはクッション(エーモンのショックノンテープの2mm厚)を挟んだりしてるんだけど、


この受け側のパーツがトノカバーのピンをくわえ込んだ状態で、ピン自体が上下に遊びがあるようだ。
それで、パーツの爪の上面で当たってるように思う。

このトノカバーの固定ピンは片側に3つずつある。
奥の2本には前述のテサテープを巻いてあるんだけど、一番手前のピンに巻くと、トノカバーの開け閉めがやり辛くなる。
ピンが外れにくくなり、押し上げるのにやたら力がいって、そのうちバカんと勢いよく開いてしまったり。

今回は2重にならないよう、1重にテサテープを巻いておく。
これだと、外すのにそんなに抵抗がない。


これを巻くだけで、閉めたトノカバーの上面を叩いても、ビビンというビリ付き音は無くなった。
実際に走行しても、今のところ、気になる音は無い。

今日、ガレージの前のビニールカーテンを開けてみると、ボンネットに赤いシミが。


これはガレージの屋根の内側にいるクモの糞だと思われる。


すぐに除去しておかないと、シミになってしまう。
ガレージの屋根の内側からクモ専用の殺虫、忌避スプレーをかけてるんだけど、クモが巣を作ったりしては、糞を車に上に落とすんだ。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2012/05/20 17:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 遠隔監視ドラレコ AKY-421の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8342461/note.aspx
何シテル?   08/23 21:14
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation