• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかもんの"さかもん@ノート eパワー ニスモ" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

何となく~静音化(*^^*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内側のウエザーストップの中にシリコンチューブを仕込みました(*^^*)
2
仕込んだシリコンチューブはこれです。
20m買いました。
初めはドア側を施工しようと思いドア1枚で2.5m弱で換算し20mを選択しました。
3
こいつを吹きながらシリコンチューブをウエザーストップの空洞部分に挿入するとスムーズに挿入できましたが・・・
均等に小さな穴が空いているので途中途中でシリコンチューブを引き出して、再挿入を繰り返して挿入していきます。
作業の写真が無いですが、ウエザーストップを車から外して室内で作業したので楽にできた気がします。
4
測定は難しいですが、施工前は平均で71.9dB
走行条件
①晴れ
②80km/h
5
施工後は平均で69.5dB
走行条件
①雨(強い雨)
②80km/h

施工後は、何となく静かになったような気が...天候が違うので何とも比較が難しいですが、雨の日のシャーって音が殆ど聞こえませんでした。
6
今回は、ボディー側のウエザーストップを施工しました。作業性はボディー側が断然楽だですが下側の部分が切れているので完全に遮音できないのが少し残念ですが効果は体感できると思います。
ドアの開閉も高級車並の開閉音になりました(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E13ノートスピーカー交換 サブウーファー取付

難易度: ★★★

外部Bluetooothレシーバーユニットを車内システムに組み込む

難易度:

Bluetoothレシーバー導入に伴うクロスオーバー修正

難易度:

フロアデッドニング

難易度:

自作コネクターの接触不良(手直し)

難易度:

フロアカーペット下のスチロール(床材)について【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月20日 8:23
音響から騒音の静音化…沼ですね〜😁
コメントへの返答
2022年9月20日 9:41
静音を制するとオーディオが生きてくるはず(^_^;)

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 何となく~静音化(*^^*) その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/254120/car/2556044/7054281/note.aspx
何シテル?   09/25 18:47
さかもんです。よろしくお願いします。 札幌で~これからノート e-power nismoをいじるかも(^O^)/ 追伸 : 既に弄ってます(^_^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 11:11:08
デジタルプロセッサーの取付DEQ-1000Aその5 調整編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 15:41:50
ステアリングコラム外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 20:04:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER さかもん@ノート eパワー ニスモ (日産 ノート e-POWER)
ノート e-power nismo 3/30に納車しました。 札幌で~地味に弄ってます。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
微妙に進化中(^。^)y-.。o○
その他 その他 その他 その他
DOPPELGANGER® 211 assaultpack   通勤とメタボ対策です( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation