• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとも3の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

エアコン 操作スイッチ LEDチップ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日 予備で 購入した
エアコン操作スイッチ LED交換するためバラします。

LED 交換 初挑戦

作業は、数日間に 分けて 行いました。
2
外せる 物は、全部外し
いきなり基板 状態

拡大鏡を 覗きながら 半だゴテで ピンセットを使いLEDチップの 取り付け
サイズは、2021を使用

米つぶ よりも小さいチップ 肉眼でやっと見えるか位の 大きさ

失くすと 見つかりません
3
集中して やって 全部
(パイロットランプ以外 交換)
付け替えた 時点で 点灯確認

車に、持って行き カプラー差し込み ライトオン

あら 2ヶ所 点灯してない

この日は、ここまで 集中力切らし 別の日へ
4
改めての 作業
前回作業から 数日後

見にくいですか 点灯してる 状態 が
どうしても 1つ点灯しません 赤丸部分
ここは、液晶部分に あたります
何度 やっても 光らない 基板を 焼きすぎてしまったか なので
5
市販の エーモンの LEDを使うことに

液晶部分の 裏側に セロハンテープで 固定
6
基板の、脇を 配線を通して
7
基板 裏側
8
文字を反転するため 液晶部分も 交換 移植
多分 右側の液晶は、偏光フィルムを剥がさないといけない 作業が あるので

左側は、偏光フィルムを 新に貼ってあります なので 色が黒っぽいです

この偏光フィルムの 処理が なんかややこしい みたいです
9
後は、 元に戻して 配線は、
1つは、マイナス(アースに落とす)
もう1つ プラスは、イルミに 繋がす
アクセサリー電源へ

でないと イルミに繋いで しまうと
スモール点灯時しか 液晶が光らないため

ここは、常に光らせないと 見えないので
アクセサリー電源への 接続です
10
後は、カプラーに 繋いで
点灯 作動確認
問題 さなそうです
11
こっちは、夜間 白になりました
12
シフトレバー側

こっちは、 砲弾型のLEDを 入れてますが どうも 光加減が いまいち

う~ん 砲弾型球 なので 光の拡散の問題か これも考えてみます
13
LED打ち換え 集中力が必要 目も疲れます後は、ステアリンクリモコンも考えていたのですが しばらく先に延ばすとして

これで 年末年始の 車 弄りは、 一段落
課題も いくつか 残りましたが

ぼちぼち 解決して 行こうと 思います。
14
※再投稿

ここからは、半年後 

再度 スイッチを購入して
 LED チップ打ち直し  納得出来てなかった部分も あったので やり直し決行

15
LED打ち直し 完了
 一度やってるからか
サクサク 出来ました 液晶部分も 交換

液晶部分は、ガラス面にヒビが入ってたので 交換
 文字反転処理を します
16
液晶表面に 薄いシートみたいなものが 貼ってあります それをカッターナイフで角から 少しづつ 削っていきます

拡大して見ると分かりますが
 液晶部分 白くなってるの部分が 削ったところです 右隅に削りカスご有ります

削り取ると ノリみたいな跡が残るので
 文房具の消しゴムで 字を消すような感覚で 擦っていくと 綺麗に取れます

このままでは、文字の反転は、出来ないので 偏光フィルム貼って 完了です

17
今回の追加作業は、
 液晶部分の照明を 他の所から電源を取らず 基板その物から光らせる事と

 液晶文字を どうしたら反転させられるか の 作業した

最初に した液晶文字反転は、元々 薄いシート剥がしの処理がしてあったみたいで
偏光フィルムのみ 貼って 文字反転が出来てた見たいです


通常なら
 後ほどに 作業した 液晶部分の薄いシート剥がしが 必要になります
これをしないと 文字反転には、ならないみたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビーム

難易度:

スロコン導入

難易度:

アーシングケーブルセットを取り付けよ~

難易度:

OBD2

難易度:

バックランプLED化、ウィンカーステルス化

難易度:

レーダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 8:46
ひろとも 3さん🙋
おはようございます‼️エアコンイルミ交換流石です🙇キレイに仕上がってますね👍️自分で出来るのが羨ましいな~‼️自分は、液晶反転でつまずきました😱自宅が、近くならお願いしたいです🙏
コメントへの返答
2023年1月10日 18:48
こんばんわ

LEDの 打ち換えは、色々な方々が やってるので 自分も挑戦した 次第です

失敗したら 予備で 残してた物に 戻せば いいか の考えで やったので マズマズかなと 思います

液晶の反転の 偏光フィルム 調べると何やら 貼ってあるのを 剥がすみたいで 後から入手した 物の液晶は、
偏光フィルム貼っても 反転しなかったです 元々付いてた方は、反転出来たので 液晶部分も 移植交換しましたよ

実際 打ち換えに かかった時間
4時間程
まー 正月休みだし 休憩しながらボチボチ 打ち換えしてました

お願い されたら プレッシャーかかりそう😁
2023年1月10日 18:48
LED打ち替えお疲れ様です。
米粒より小さいなら自分打ち替えダメかな?
エアコンと運転席のパワーウインドの照明をLEDに打ち替えようとLED頼んで手元にあるんですが…
打ち替えやる前に拡大鏡が必要な感じです。
ムーヴのメーターは簡単だったのになぁ〜。
コメントへの返答
2023年1月10日 19:06
こんばんわ

ムーヴは、パネルにT3 かT4.2のLED球を 交換するだけ ですから
簡単に 終わるんですがね

パワーウインドウスイッチや メーター類は、打ち換えになりますが

打ち換えは、根気と集中力が 必要かも 拡大鏡で ジーと 見ながらの作業
20Wとの 半だゴテ 使うですが
普通に 見るなら 細いのですが
拡大鏡を 通して見ると 太く感じて
半だを LEDチップ脇に付けるのに苦戦でした。😅

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日 11:30 - 23:21、
356.84 Km 11 時間 50 分、
バッジ108個を獲得、テリトリーポイント1170pt.を獲得」
何シテル?   05/03 23:58
ひろとも3です。よろしくお願いします。 外見ノーマルを維持しつつ コツコツと ボチボチですが イジってます。(^^) あちらこちら キョロo(・ω・=...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) カウルルーバーリテーナトリム部品 67771-B2120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:31:04
LA600s後期型用カウルトップ・取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:28:18
スライドドア ウチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:28:31

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2021年4月10日 納車 乗り始め 84313キロ ターボと CVTの 組み ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
愛車 登録してなかったのですが このほど 登録 平成8年式 多分 グレードは、 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
20代 後半に 初めて買った 愛車 RAV4 L V typeG 形式XA11 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2015年12月に 10万キロオーバーで 購入 JB型 エンジンと 内装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation