• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年2月27日

初期型用スズスポバンパー塗装に伴う下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
某オクで出品されていたときの画像
2
ほぼ全域クリア剥げ…
3
クリア剥いで、プラサフ塗って塗りなおせばいいでしょー
と軽い気持ちで落札したものの…
現物はゲルコートのクラックやゲルコート表面にまで達するブリスターも多数
おまけに付属しているはずのフォグランプが付いてなかったorz
4
とりあえず下地が悪すぎるので塗装を剥ぐ。
フォトギャラリーの剥離剤テストを行う前に
剥離剤を使うとゲルコートにダメージがいくらしいので、ブレーキ液、 ラッカーシンナー 、ペイント薄め液を浸したペーパーウエスを使って、各12時間パッチテスト風にいろいろ試してみた。

ブレーキ液DOT4(※半端に使って何年か蓋を閉めたまま保管してたもの^^;)→変化なし
ラッカーシンナー(ガムテで揮発を防いだ)→クリア層+αがすこしやわらかくなったかな?これで剥離はちょっと無理そう
ペイントうすめ液(同上)→変化なし
そして最終的に剥離剤+サンドペーパーで剥離させたが
最初から荒め→細めのサンドペーパーでやったほうがよかったかもしれないw
5
剥離剤+スクレーパーではここまでが限界
気をつけながら削ぎとってはみたものの、塗装と一緒にゲルコートもけっこう逝っちゃってます(汗
6
120番~400番の砂紙(サンドペーパー)でここまで仕上げ
7
ゲルコートのひび割れは、棒やすりでひび割れにそってヒビの幅を2mmぐらい広げバンパーパテで埋めてみた
8
プラサフ塗装
プラサフ塗装をするとわかりにくかったラインの崩れや取りきれてない砂紙の擦り痕が出てくるので600番ぐらいの砂紙で修正
下地が出ちゃったら、再びプラサフ塗装の繰り返しで塗装用の下地を作った。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け①

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

眉毛じゃないよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation