• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

ニューアンプ

ニューアンプ 今朝ドイツから到着♪
一時期よりはかなり円安になったこの時期でも送料込みで国内価格の半額未満で買えました。
国内カーオーディオ業界のパーツ価格設定には長年疑問を抱いていますが、なんぼなんでもボリすぎですね…

今日はとりあえずアンプボードのレイアウト変更から。
このアンプ(BRAX NOX4)の発熱は恐らくなかなかのものなので、アンプを設置するボード側にも穴開けしてアンプ裏面の放熱強化。
ちなみにアンプ裏面側の天板…、ではなく底板には排熱用のスリット状開口が施してあります。
何も考えずにアンプをボードに載せてねじ止めしてしまうとその裏面開口部が完全に塞がれてしまうため、放熱対策上ボードの穴開けと更にボード裏側の空間確保は必須と思われます。
また今後必要に応じて冷却ファンも設置できるようにしておきました。

日暮れぎりぎりで車に積み込んで、電源投入まではいけました。
明日はざっくり調整のあと、初音出しの予定。
楽しみです♪
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2013/06/22 19:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 21:26
本日、HONDA アコード 試乗してきました

エンジンは町乗りでは ほぼ100%発電用で
モーターのみの駆動での走行でした。

ものすごく静かなので 高級なシステムが
本領を発揮しそうです

リチュウムイオンバッテリーとパワーアンプは
ポータブルタイプにして
リビングにも持ち込んで・・・・・・・

カタログめくるだけで 夢はふくらみます!!
コメントへの返答
2013年6月23日 1:37
アコード、モーターのトルクスペックが凄いですね!
高トルクモーター、どんな加速感か味わってみたいです。
昔みたいに2ドアモデルが復活してくれないかなぁ…

おっしゃる通りオーディオにとってもエンジンノイズがないことは大きなメリットですよね。
takaeliさんのその夢、意外に早く実現しそうな予感がします(笑)
2013年6月22日 23:46
S5復活する一ヶ月後までゆっくり調整してちょ。♪
コメントへの返答
2013年6月23日 1:39
コーティング保証もあるからかなり時間かかりそうね。
代車、F355にしたらよかったのに(笑)
2013年6月23日 19:38
アンプ に
火は入りましたか?

今日、芦有に テストドライブに
行ってきました。

しかし、そこには
悲しい現実が・・・・・・・(涙)

よければ
悪友 POPLINさんの
ブログを
ご覧ください。


コメントへの返答
2013年6月23日 21:00
予定外の雨の中、電器店の駐輪場屋根下で作業敢行(笑)
無事 火が入りました。
今までのアンプに不満があったわけではないんですが、やっぱりこれはいいです!

ブログ拝見しました。
味噌汁ですか(笑)
ベイシス入院ですか?
それともDIYで修理でしょうか?
takaeliさんってなんでも自力でしてしまいそうなので(笑)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation