• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

DSP再調整

DSP再調整 シートを変更して着座位置が若干低くなりツイータ角度を微調整したことから、今度はDSPの設定を見直し中です。
設定見直しついでにツイータとミッドのクロス周波数やゲインバランス等の再調整もうっかり始めてしまい、納得のいくレベルに達するのに少々時間がかかりましたが、この土日でほぼ9割方セッティングが決まりました。

もちろん聴感だけでのDSPのDIY調整は無謀なので今回もセッティング三種の神器をフル活用しています。
車内にこもって耳栓して結構な音量でピンクノイズをかけながら顔の前に測定用マイクを立ててノートPCを弄っている姿はとっても異様でしょうけどね(笑)

あとはパライコで周波数特性バランスを微調整するだけですが、耳も疲れたので続きはまた来週。。。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2016/06/05 17:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

RALLY JAPAN 2025
マツジンさん

2025年11月6日(木)
ハチナナさん

‼️鹿児島グルメ旅Part3‼️
チャ太郎☆さん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

スーパームーンもどき?を撮って😅 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 17:21
 こんにちは

 
色んな条件が重なるカーオーディオのセッティングって微妙で繊細な作業なんでしょうね? 

我が家もこんど新しいTV入れ替えなのでスピーカーセッティングしなきゃなんですが
条件の厳しい車と違ってチョチョイのチョイです(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 17:59
今時のデジタルプロセッサーは色々調整できるぶんこだわり始めるとキリがないんです(^^;)
測定値はあくまで参考に、自分の耳で違和感として識別できる部分だけざっくり補正をかけていくアバウトさも必要です(笑)

新しいテレビいいですね!
オーディオも足してらっしゃるようですから音もいいんでしょうね♪
2016年6月6日 9:22
gastさん、おはようございます。
今はDSPで何でも調整できるんですねぇ。
昔はクロスオーバー周波数は、
L/Cの値を変えて調整してましたからね。
しかも、Qが低くて今のように減衰がシャープではないので、
変えても変わったかどうかよくわからなかったです。

良い時代というか大変な時代になりましたねぇ。


コメントへの返答
2016年6月6日 19:04
ホームオーディオで出始めた頃のデジタルプロセッサーは酷い言われようでしたが、今時のデジタルプロセッサーは機能面だけでなく音質的にも物凄い進化を遂げています。

車内で周波数特性測定なんて一昔前には金額も大きさもたいそうな専用測定機材を持ち込む以外にはあり得ませんでしたが、今やノートPCとフリーソフトで出来てしまうという…
マッチさんの商売も上がったりですよね(笑)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation