• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

レトロフィットキットについて。

レトロフィットキット。


最近のクルマには大抵備わっているAndroid AutoやApple CarPlayを使えるようにする為のアレですが、そもそも取り扱いが終わってるっていう情報すらあったので、ディーラーに確認してみました。

結果

自車位置演算ユニットっていうヤツが廃盤のようで部品調達不可でしたが、それを省いて取付自体はできるみたいです。


…なんですが

これどうなんですかねぇ🤔

この自車位置演算ユニット。
2017年の年次改良以降のデミオには元々付いているらしいですが、ウチのデミオくんは2016年製造なのでギリギリ付いてない笑


現在取り寄せ可能な分での見積もり貰いましたが4.5万となかなか高額なので思ってたのと違うってのは避けたいですし😅




導入するなら地図アプリは使いたい。

結局、演算ユニットが無いと地図アプリを使った場合にGPS送受信がスマホ依存になるから精度落ちますよって話だと思ってるんですが認識合ってるんでしょうか?

ググってみても情報が古くて新しい情報が少なく…
詳しい方、最近取り付けた方がもしいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです🙏
ブログ一覧
Posted at 2024/05/10 21:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダコネクトへのレトロフィットキ ...
mr buzzさん

Androidカーナビ交換
シンゾウさん

Android】マクロドロイドで分 ...
白馬の変態だけどもさん

バッテリーモニター用アプリについて
moni3さん

この記事へのコメント

2024年5月11日 3:25
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
嫁っ子号のムーブキャンバスが、ディスプレイオーディオなのですが、スマホの地図アプリに慣れていなく、なんかイマイチ使いにくいです。
我が家の1番の問題は、音楽をUSBに落として、聴いているのですが、ディスプレイオーディオのUSB端子が1個しかなく、残る1個はHDMI端子となっている事なのです。
スマホがiPhoneなら、 Bluetoothで繋げられますが、Androidだと有線専属でして、USB口が無くなっちゃうので、音楽が聴けなくなるのです。
 
そして、ナビは慣れているマツコネが見やすく、好きだったりしております。
 
取り付け方法でなく、申し訳ありません。
コメントへの返答
2024年5月12日 0:56
大十朗さま
いつもありがとうございます。
どのナビが使いやすいかは人それぞれですよね😓

私は音楽に関してはスマホをBluetooth接続した上でサブスクを利用しているのでUSBポートはスマホ充電用って感じですからその点に関しては全く問題無いです。

ナビに関しても特にマツコネナビに不満があるワケでは無く、単純にマップデータが古いのでなるべく最新のマップデータを使いたいだけなんですが、 いかんせん純正の地図データSDが高いので笑

Googleマップは最新の地図データではあるでしょうが経路案内もクセがあるので万能っていうワケでもなく、仮にレトロフィットを付けたとしてもそれで万事解決ってワケにもいかないんですよね😅
2024年5月13日 20:49
初めまして。

つい先日、2018年8月改良モデルのDJLFSにレトロフィットキットを装着致しました。
中古で購入した我が家の車は未更新のまま更新期限を迎えたSDカードが挿入されており、よりによって自宅付近の道が存在しない事になっており、毎日地味にストレスを感じていました。更新権付きのSDが5万円近くすることから、更新権なしの単年度SD(2万円前後)の購入も悩んだのですが、私の場合純正ナビよりスマホナビアプリを日常的に利用し慣れていたこともあり、レトロフィットキットによる機能拡張を選択しました。

自車位置演算ユニットの件に関しては、恐らく赤紫熊さんの認識通りかと思われます。我が家の車は演算ユニット搭載車なので、確かにCarplay接続で安定したような気もしますが、元々スマホ単体のナビアプリ利用でも精度には不満を感じてはいませんでした。

ナビの使い勝手の満足度には個人で感じ方の差がありますので、試験的にスマホ単体でナビアプリを運用し、精度に不満を感じられないようでしたら演算ユニット無しでのレトロフィット導入に踏み切られてはいかがでしょうか?もしスマホナビアプリに使い辛さや精度面の不満などがあった場合には、とりあえず安価な更新権無し最新地図データのみを購入するのも有りかと思います。

個人的にはCarplay導入はナビアプリを車載画面で見れるメリット以外にも、スマホの操作系が上手くUIに落とし込まれていたり、音声コマンド入力の精度が飛躍的に上ったり(スマホの音声認識を利用するため)の点で、メリットを感じております。

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2024年5月13日 21:42
ひび さま
はじめまして。コメントと情報のご提供ありがとうございます。
自宅付近の道が未登録ではさすがにストレスですね😅私としてもむしろそれくらい露骨なら逆に踏切やすかったというのもあります笑

更新SDも考えましたが、イタチごっこになりますのでやはりコレはナシですかね…。
それこそ5,000円程度ならまだ考慮の余地ありなんですが、買った瞬間から鮮度劣化するデータに2万はコスパが悪すぎるという考えです。

レトロフィットを装着するか現状維持かって話になりそうです🙄

ただそもそもうちの奥さまが予算付けてくれるかが問題だったりするんですが🤣

プロフィール

「昨日洗車したのに鳥糞5連発
怒りのリベンジ洗車(#^ω^)ピキピキ」
何シテル?   05/25 22:16
赤紫熊です。 プロフィール画像の熊をご存知の方はかなりマニアックです。 デミオ13S TouringでBe a driverしてます。 車に関しては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:50:04
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:45:40
関東道の駅オリジナルグッズ調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 11:56:03

愛車一覧

マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオ DBA-DJ13FS 13S Touringです(^-^)v カラー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
昨年亡くなった父の愛車です。 車検証見ましたが初年度登録は2010年でした。14年モノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation