• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copenoahの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

Dスポーツ スポーツECUに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ず〜っと悩んでたのですが、ついに買っちゃいました😆
高価なものなので、ヤフオクはちょっと心配なので新品を購入
Dスポーツのタービン・マフラーを入れているのでECUで本来の性能を解放したかったんですよね〜☺️
2
先ずは、バッテリーの➖端子をはずして
3
ブローオフ周りの配管を外して、プラグの交換です
4
外したイグニッションコイルとプラグ
5
良い焼け具合なのかな🤔
6
プラグを6番からECUに付属の7番(左)に交換
7
逆の手順でプラグ類を戻します
8
純正のECUを外して
9
Dスポーツ スポーツECUに交換
バッテリーの➖端子を戻して作業は終了です☺️

後は取説の手順に従ってECUの学習等を行います
10
ハイオク仕様になりました😅

軽く走った感想ですが
トルクが増したからなのかアクセルレスポンスが良くなった感じ
1速→2速の加速が気持ちイイ😆
全域でアクセル踏み足した時の加速感がいい感じですね😍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

納車日トラブル ワイパーブレード交換

難易度:

D-sports PowerDrive 取付け 7,400km

難易度:

17年過ぎたのでリフレッシュ PART7

難易度:

カーナビ AVIC-RZ200

難易度:

【備忘録】ルーフECU交換など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月10日 17:29
コペノアさん こんばんは!
ECU交換お疲れ様でした おめでとうございます🎉
憧れのパーツです👍
安全運転で楽しんでくださいね😊
コメントへの返答
2025年5月10日 18:27
純生こっぺさん
こんばんは☺️

ありがとうございます
思い切って買っちゃいました😆

アクセル踏み過ぎないように
安全運転で楽しみます😊

プロフィール

「@みそコペ さん
こんにちワンです🐕

良い愛羽見つかりましたか〜?😆」
何シテル?   04/09 17:01
copenoahです。(コペノアとでも呼んでください) コペンの面白さにどっぷりとハマってしまったおじさんです。 自分で出来る事は自分で弄くり。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) スピードメーター ガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:59:03
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:32:02
不明 スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 00:13:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年2月からコペン乗りの仲間入りをしました。 2005年10月式 走行距離72, ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。
マツダ MPV マツダ MPV
初めてのミニバン。 7人乗り、使い勝手が抜群でした。 さりげなく弄くりしてました。 過去 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分で購入した愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation