• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan29の"タイタン号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

自作オーバーフェンダー奮闘記 No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
自作オーバーフェンダー奮闘記 No2
やっと 保々完成状態に成りました。
後はディーラーで車検オッケーか 確認して OK出たらクリア塗装して完成です。
KEは 自作パーツを造って投稿してる人が イッパイ いらっしゃったのですが KFは 余り居ない 時代の流れか 車検が厳しく成ったせいか 
2
前回の続き 
FRPパテ盛りして
3
プラサフを軽く塗り 面取り作業
4
いざ 塗装してみたら ボコボコで みっともない状態だったので
5
面取りやり直しの刑
6
最初 パーツをボディーから外して チマチマ作業してたのですが それが駄目だったみたいで ボディーに取り付け サンダーを大きい範囲でスライドさせて削らないと 綺麗に 整形出来ないようです。
7
色を付けて サンディングすると 凹んでる所は色が残るので 確認しやすく成ります。
8
撮影用のライトで 照らしながら 巣穴埋め
面取り作業を6回位地味に繰り返し 作業してました。
9
フロント
10
リア
11
サイド
フェンダーから2cm下げて造ったので
3cm下がる ローダウンスプリングを
装着してますので 5cm位ローダウンしたように見えます
12
幅は車検対応出来る様に片側1cm以下に造りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤウィング取り付け

難易度:

エアロフィン取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ボンネットスポイラー取付

難易度:

夏の車内の「暑さ対策」どうしていますか?

難易度:

車検5年目 しろすけ初回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KEからの乗り換えですが進化してました。 http://cvw.jp/b/2557882/48280637/
何シテル?   02/25 21:52
taitn29(肉)です、千葉 神奈川 東京 埼玉県で 愛車を撮影させて下さる方を 募集してます。アマチュアカメラマンですので 無料にて 撮影してます。基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未塗装樹脂パーツ ピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:05:26
マツコネタッチパネル無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 08:23:17
フロントバンパー&フロントグリルの取り外し作業(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:50:18

愛車一覧

マツダ CX-5 タイタン号 (マツダ CX-5)
車種問わず 土曜日の夜 神奈川 東京 千葉で 夜撮影させて頂ける方 募集しております。私 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 DX PROACTIVE 2WD カラー ソウルレッドプレミアムシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation