• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan29の"タイタン号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

自作シグネチャーウイング奮闘記No3 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
やっと完成しました。シーケンシャルとデイライト発光は 世界初 シグネチャーウイングです
2
前回造った レンズ型をシグネチャーウイングに 取り付けします。
3
レンズにする樹脂は 高透明度エポキシ樹脂 GM9050を使用します。
KEの時も使ったのですが 色の変色は3年目から 直射日光にも耐えてたので此の樹脂を使用します。
薬剤比率は2対1 エポキシ樹脂着色塗料を混ぜます。
4
硬化に12時間掛かったので 四時間位して
少しトロ味が出てきたら 注射器で
ドドスコ ドドスコ ラブ💕ちゅ〜にゅ〜
5
12時間 じっと我慢の子をして パックリ 
型を外します。すると レンズの登場
6
後ろから照らす シーケンシャル デイライトLEDテープは 信頼性が高いfclさんの商品を使う事にしました。 
7
配線が有る方から流れるシーケンシャルウインカーなのでこんな感じにして レンズ裏に成る様に 粘土パテで台座を造り固定します。
8
アルミテープで 中の光が周る様にしました。
9
塗装はベースに ソールレッド
10
キャンディーブラックを塗装して ゴーストペイントしました。
11
配線を通すのに10mmの穴を開けて配線しました。
12
此処まで 外さなくても シグネチャーウイングは 取れるのですが バンパー樹脂部分を ピアノブラック塗装したかったので 外して装着しました。
配線は まだパーツを造るので 仮の配線状態にしておきましたので そちらのパーツが出来たら 配線の整備手帳を上げます
13
シーケンシャルウインカー点灯
14
レンズを立体的に造ってしまったので
中の切込みが見えたりと 光がフラットに
成らなかったので 後日 表面をペーパーで削って 修正したいと思います。
15
デイライト発光
16
完成〜
動画を観たい方は 
Instagram @taitanniku
にてアップしてます。
17
QRコード

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今年のキーパーメンテ

難易度:

煤払い( `・ω・´)ノ ヨロシクー

難易度:

ボンネットスポイラー取付

難易度:

リヤウィング取り付け

難易度:

エアロフィン取り付け

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KEからの乗り換えですが進化してました。 http://cvw.jp/b/2557882/48280637/
何シテル?   02/25 21:52
taitn29(肉)です、千葉 神奈川 東京 埼玉県で 愛車を撮影させて下さる方を 募集してます。アマチュアカメラマンですので 無料にて 撮影してます。基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未塗装樹脂パーツ ピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:05:26
マツコネタッチパネル無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 08:23:17
フロントバンパー&フロントグリルの取り外し作業(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:50:18

愛車一覧

マツダ CX-5 タイタン号 (マツダ CX-5)
車種問わず 土曜日の夜 神奈川 東京 千葉で 夜撮影させて頂ける方 募集しております。私 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 DX PROACTIVE 2WD カラー ソウルレッドプレミアムシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation