• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月10日

エアホース修理

エアホース修理 昨日、コンセントの配線を変更している時に、天井から「シュー」って音が聞こえてコンプレッサーが動き出した。




我が家のエアホースリールは天井3mの所に付いてるんで、修理には長いはしごがいるんですよね…。




あ、簡単に直る場所で良かった、リールの横のホースから漏れてます。




このリールは家を建てた時に付けたので、2008年以前の製品。
既にカタログ落ちしてて…蛍光灯の作業灯は今はLEDに変わってますからね。
※画像は現行のもの




はい、エアホースも13年経てば劣化しますよね。




一応、ここのホースもハタヤ製でした。
名古屋に本社がある会社ですね。




ホームセンターで切り売りを買ってきました、285円。




高さはありますが、付け替えるだけの作業です。




コンプレッサーを作動させてエア漏れが無いのを確認。

そのうち、巻いてあるホースの方もどこか痛みだすかな…。
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2021/08/10 10:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年8月10日 16:15
カッコいいホースリール、しかも日本製。

私のは買ってすぐに、巻取でオマツリして分解。ホースだけになっていて、とても不便。
参考に買い直ししないと。

いつも、ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年8月10日 16:47
ハタヤは実績のあるメーカーなんで、家を建てた時はこれをチョイスしました。

この前追加したのは日本製じゃありませんけど(^^;

長く使うのは日本製でも良いのかなと。

プロフィール

「岡山まで帰省中。高速だと13km/Lの燃費が出ました。」
何シテル?   08/10 13:03
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation