• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

HF805のパターンノイズ

HF805のパターンノイズ 2022年6月に交換したHIFLYのHF805ですが…




最近パターンノイズが大きくなってきたような気がします。
スタッドレス交換と同時にタイヤの点検をします。




内側の部分を良く見ると、ブロックが少し波状摩耗しています。
触ると分かるのですが、ブロックの高さが前後で少し差があり、ノコギリの刃のように摩耗しています。
フロントはそんなに感じませんが、柔らか目のタイヤなのでリアは駆動輪でそうなりやすいのかも。




幸い(?)このHF805は回転方向の指定がなく、内側外側のみの指定です。
今回はスタッドレスに交換ですが、春には左右を入れ替えるローテーションをしてみたいと思います。

まぁそれで波状摩耗が少なくなってパターンノイズが小さくなれば良いのですが。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/12/03 17:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

e-ハイブリッド
kobe-rokkoさん

うるさいタイヤ?という判断は難しい
ふぐ_R.S.さん

65,000キロ超えてタイヤ交換
元部長(今はプーさん)さん

シバタイヤ その後
nobupinaさん

N-ONE 次期タイヤの選択
くまとっどさん

ゴリラ復活 その3
anakinさん

この記事へのコメント

2023年12月4日 22:27
あまり、ロードノイズは感じませんが。エアーが低いとサイドウォールがたわむ気がしますね。特に冬はエアーチェック大事です。
コメントへの返答
2023年12月5日 8:23
最近パターンノイズが気になりだしました。スタッドレスに変えたら凄く静かなので、805も結構うるさくなってたのかもしれません。

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃん
交換後の試乗で気温計見たら46℃とかでビビりました。暑くてフロントだけでやめました😅」
何シテル?   08/31 16:47
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation