• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muxia(ムシャ)の"シグ" [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

スターターリレー、スターターモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スターターが時々うんともすんとも言わず
動かない時があり、原因が特定できてないですがリレー購入
こういう時キックがある方が良いですね
症状としてはセルモーター回らずカチッとも言わずです
バッテリーは充電済で元気なので
取り敢えずリレー、モーターと交換しようと思います

シグナスで検索すると
この商品(シグナス3型用)が出て来ますが、4型に合うのか?
取り敢えず購入
2
リアのセンターパネルを外します
これがリレーっぽい
タイプが違いました
買いなおしですwww
バラしてから買えばよかった(笑)
3
このタイプ
シグナス用で出てないので画像検索するとHONDA純正リレーで出てきます
¥2000
3型は2ピン
4型は4ピンです
4
比較
5
交換しました
これで直ったのかはまだ不明ですが、セルは回りますね
次にスターターモーター交換です
6
これも3型までのものなので付くか不安です(笑)¥2600
7
エアクリボックスを降ろすとスターターモーターが見えます
10mmソケットで上のボルトを2本外し、横の端子の8mmボルトをを外した後、赤↑の方向に抜くと外れます
8
比較すると外した4型のモーターのほうがギヤが少し長いですね
取り敢えず取り付け
9
始動した感じは
特に変わりなく回りますね
毎日回らなかった訳では無いので直ったかは未だ分かりませんが直ったと信じたいですね~これで様子を見ようと思います

後日追記したいと思います

追記
2025/4/26
交換後、セルは元気に回ってますwww
恐らくリレーですね~
交換前、週1回は動かない時が有りましたが 不安要素が無くなりました
定期的に要交換ですね

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スターターモーター交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

4型シグナス ウェイトローラー交換!

難易度:

フォグランプ取り付け

難易度:

ジェネレーター交換

難易度:

ホーンが鳴らなくなった…

難易度:

モールフートレスト左側

難易度:

ジェネレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月5日 12:41
はじめまして!
まったく同じ症状で今日久しぶりに動かそうとしたらうんともすんとも動かなくなりどうしようとおもい検索したところこちらにたどり着きました。

さっそくスターターリレー注文してみたので明日交換してみます!
記事書いていただきありがとうございます!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 秩父まで往復〜〜〜(^^)」
何シテル?   05/18 19:54
muxia(ムシャ)と申します。 40代までは4輪メインでしたが、生活環境も変わり 今現在は2輪メインとなってます 通勤では1日100kmkm走ってます ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 モビ (ヤマハ YZF-R25)
ヤマハYZF-R25 モビスター インドネシア🇮🇩仕様 平行輸入車 2023/8/3 ...
ヤマハ シグナスX SR シグ (ヤマハ シグナスX SR)
通勤&ツーリングで乗ってます 通勤では毎日100km走り込んでます やはり燃費良く車検の ...
ダイハツ ウェイク ミズイロ (ダイハツ ウェイク)
平日は嫁が、休日は家族で使っています(°▽°) 今までMTしか購入した事がない私が初めて ...
スズキ バンディット400V ヴイ (スズキ バンディット400V)
1992年式で16000㎞、中古30万円で購入。 1994年ー2000年まで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation