• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Namahageの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

スマホでお手軽コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホにアプリをインストール後、車両の診断ポートに製品(コードファントム)を差し込む。

Bluetoothでスマホとコードファントムを接続したら、アップデートが始まる。
このアプデが長かった(*_*)


2
アプデ後はスマホにコーディングメニューが表示されるので、タッチして実行するだけ。

テレビアクティブを選択すると、走行中のテレビ鑑賞だけでなく、ナビ操作も可能になります。
自分の車にはテレビチューナー付いていないので、完全にナビ目的です。
3
他にはデイライト有効化

明るすぎるので80%に照度落としています。

・リーガルディスクレーマ非表示化

これはエンジン起動時に、ナビ見ながら運転するなとか警告が毎回表示されるのをOFFにするメニュー。

・始動時のエコプロモード状態維持

毎回手動でモード選択しなくて済みます


・インパネ・デジタルスピードメーター
面白いからやってみたけど、レー探に表示されるので不要かも。

・ドアロック時のドアミラー連動格納時間

標準だとロックしてから格納まで時間かかるので、ロック後すぐに格納するように設定

・後退時の助手席ミラー下降角度

これは弄ってないけど、需要はありそうです。
4
この商品はバックアップ機能のついたバージョン2になります。
もしもの時は純正に戻せるとのこと。

今後面白い機能があれば追記します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト再コーディング

難易度:

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト)

難易度:

BMW Remote Software Upgrade

難易度:

ウォッシャー液レベルセンサー無効コーディング

難易度:

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

BMW リモート・エンジン・スタート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 青森~沖縄最終日
走行距離1,245キロ」
何シテル?   10/22 00:26
車は大好きですが知識はないNamahage(ナマハゲ)です。よろしくお願いします。 長距離ドライブが好きで、2013年、2014年と2年連続東北道の駅スタンプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
まさかの買い替えとなりました。 初ディーゼル 2019年10月7日納車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初に買った車。2011年2月納車(B型)。3年8か月で84739km走り、過走行でした ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スバル レガシィB4からBMW3シリーズに乗り換えました。2015年モデルの未使用車を買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation