• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの愛車 [PGO マイブブ125α]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

ウインカーのカチカチ音代用のスピーカーを付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
なんだこの写真?

冗談です。(本当に数秒わからなかったけど)3ピン使い放題10個セットを買ったのもあってコードを延長しました。ウインカーリレーがハンドルまで届くよう延ばしています。

中級ポイントはスピーカーの取付ですね。赤(+)と青(スイッチ)のコードにスピーカーを付けるとオンにすると点滅と同期してピー・ピーって鳴ります。
2
ここまで延長。リレーも移動したのでカチカチ音聞こえそうな近さですが、マイブブさん加速音が大きすぎて全然無理。
3
えー、なんだこれ。ほんまにわからん笑
多分なんかスピーカー鳴るかのテストしてるんだと思います。
4
配線に割り込む部品をかませてスピーカーを接続、したつもりがスピーカー側の銅線が細すぎてつながらず。はんだ付けへ。
5
見づらいですが完成です。
緑の養生テープはスピーカーに貼り付けて音を下げています。素の状態だと仕様では85dB、実際には100デシベル超えてそうなくらいうるさいので。

このテープでもまだ大きいのでこの後動画のようにパテ(Aliexpressで見て衝動買いした配線に塗って固める溶剤)で埋めて減音しています。
6
そのパテ埋め後の図。
この状態でハンドルのカウル内へ入れておしまい。簡単に書いてますが、どうつなげたらいいのかヒューズ切れなかったの不思議なほどいろいろためしました。

スピーカーの2つの配線は、バイク側の赤と青につなげます。黒は無視です。青から12Vが来て、青でオンオフしてます。多分。

その他は関連リンクに整備一覧貼ってますのでそっちからどうぞ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイクの前カゴを台湾スクーターなマイブブに取付

難易度: ★★

myBUBUのウインカーリレーが破損しつつ動作

難易度:

myBUBUのウインカーリレーをLED対応に交換

難易度: ★★

マイブブのヘッドライトを電球からLED化

難易度: ★★

マイブブはインロックしてもドライバーですぐ開く笑

難易度:

myBUBUの吸気に謎の吸い込みが2つあり点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation