• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caltan@のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

全体的には素晴らしい車です

納車されてから約2ヶ月乗り、初ディーゼルという事で感覚の違いとかで慣れが必要なところもありますが、総合的には満足◯です。
Posted at 2025/08/24 10:50:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月11日 イイね!

(8/11)またたびさんにA6お披露目オフ

(8/11)またたびさんにA6お披露目オフ車友達でもあり会社の先輩でもある またたびさん と、A6お披露目オフをしました。

ホームズ新山下店にて合流
昼集合にしたので、まずフードコートで昼食

そして車に戻ってA6の運転席に座ってもらい「おぉー」ってw
その後、同乗してもらいパワーの出かたやら足回り感など
色々と話ながら近場をひと回りして来ました。


そして今度は、またたびBRZに同乗させてもらい同じく近場を回って来ました。

以前オフした時は、BRZ納車してまもない頃だったので運転も慣らし感がありましたが、
今回はだいぶ乗った後なので走りの感じも変わってました。

イイ感じに回してエンジン音や加速感が良かったです(^ω^)
視線が低い!さすがスポーツカー!

相変わらずBRZは、ガチガチではなくフラットな感じで
スポーツカーとは思えないマイルドな乗り味で、楽に乗れますね(^O^)

その後、場所を移して夕食
まったりと近況やら車の話をしながら焼肉食べて解散しました。
(ビール飲みたくなりますが、お互い車なのでビールもどきでw)


やっぱり車ネタで話せるオフは楽しいですね。
またお会いしましょう(^O^)
Posted at 2025/08/11 23:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

追いブリスRSコーティング

追いブリスRSコーティング子供が小学校から持って帰ってきたアサガオが綺麗に咲いた。

今週も朝から洗車
Q2はいつも通りの洗車
A6は、先週ブリスコーティング洗車しましたが、
綺麗なうちに「追いブリス」、ブリスRSを重ね塗り。

IRONやって
Mrsカーシャンで整えて
ブリスRS

水流す時に水切れ感があるので、
一応先週のブリス疏水被膜はできあがってる感はあります。
重ね塗り塗りで被膜倍増、光沢アップです。

相変わらず適量度外視な量をスプレーしましたw



先週の洗車でも思い、
2回目の洗車で確信した事があります。

このA6、前のA4よりブレーキディスク径が小さいかも

フロントは同じ4ポットキャリパーだけど、
フロントホイールの内側を洗う時にスポンジや手が入りやすい。
A4の方がキャリパー周りがキツくてギュゥ〜っと突っ込んでいた記憶が。
同じホイールの使い回しゆえ気づいた。

そう言えば。。。
リアディスクも1枚構造だけど、
A4のリアはフロントと同じく放熱フィンがある構造だった。

ボディーがデカくなってるのに、ブレーキ容量減ってるって。。。
まぁー普通のストリート走行では全く問題無いんですけどね。

でも、ちょっとムズムズするなぁーw
Posted at 2025/07/19 12:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

Audi A4 avantからA6 avantへ乗換え

Audi A4 avantからA6 avantへ乗換え先日ブログにて書いた通りA4を降りる事になり、
無事、次期愛車の納車日が来ました。

Audi A6 Avant 40 TDI quattro sport

になります。

リモコンキーが少しスマートになった。


A4と比べるとボディサイズがひと回り大きくなった。
全長 4,950mm
全幅 1,885mm
全高 1,465mm

長さは20cm近く長くなる。
全長/全幅はアルファードと同じくらいのサイズ感かな?

2023年9月に初登録で2年経ってない。
総走行距離100kmちょいで、値段だけ見ても非常にお買い得なのに、
さらにオプションも盛り盛りされている超掘り出し物です。

自動車保険も、新車特約がつきましたw


A4は初の輸入車で、日本車との違いとか色々学びました。

そして今度はA6
しかも、初めてディーゼルエンジン車

A6の中でもベースモデルとは言え。。。
まさかA6を買う日が来るとは。

詳細は、カーレビューにアップします。

ボディもデカくなるのでしばらく気をつけて運転しないといけません。

ありがとう!A4!


これからよろしく!A6!

Posted at 2025/07/05 17:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

(6/29)Q2購入後の初車検

(6/29)Q2購入後の初車検Q2購入してから2年
我が家に来てからの初車検が来ました。

Q2自身としては、初登録年月からすると3回目の車検かな

令和7年7月7日
の奇跡的なトリプルセブン車検ステッカーも見納めです。

A4は、万が一の時にも駆け込めるようにと思って、
お抱え正規ディーラーとしてパスを保つためにも
ディーラーで車検や定期点検類を行なってます。

高いんだけどね〜〜汗
ただ、それでA4だけじゃなくQ2も飛び込める余地を残してる次第。

で、Q2は出来ればお手軽に維持したいので、
車検はオートバックスAPIT東雲で行います。

車検整備の他に、

・エンジンオイル&フィルター交換
・ギャラクシーエンジンフラッシング

・ブレーキフルード交換
 車検毎に交換するであろうブレーキフルード
 以前、APIT東雲でディクセルのブレーキディスク購入時に
 特典としてもらったディクセルのフルードを持ち込みで交換

・ワイパー交換
 少し劣化が見られる。とは言われたけど、
 まぁー拭き取り的には大丈夫そうだったから「不要」として削ってましたが、
 車検と一緒だと10%OFFになるようなので、
 入庫当日に先に店頭在庫確認した上で、入庫時に「やっぱり一緒交換で」とお願いしました。

あとは中古車だからこその落とし穴的な事項
6月頭に行なった車検の事前見積もり時に
「フロントドア窓の透過率が規定値未満になっている」
との指摘を受けました。

え?
フィルムなんぞ貼ってないはずだが。。。

ただ。。。。
。。。。
よ〜〜〜く見ると
。。。。
確かにフィルムが貼ってある。

正直自然だったので、買ってから今回の見積もりまで気づかなかった。。。汗

前オーナーが紫外線軽減フィルムでも貼っていたのでしょうね。

フィルム系は劣化してくるので貼ったときは綺麗なんですけどね。。。
まぁ〜フロント窓にはフィルム貼るべきじゃないだろうな。
と私自身も考えてるので、通らないもんはシャーないので剥がしてもらいます。

剥がしに伴い追加工賃に加え、1泊預けになったので帰りは電車。

りんかい線の東雲駅に虹ヶ咲のコラボパネル立ってた。
Posted at 2025/06/29 12:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「全体的には素晴らしい車です http://cvw.jp/b/259534/48617023/
何シテル?   08/24 10:50
車好きです。特にMy Car Love! まぁー、みんカラやってる方なら、みんなそうですよね(笑) あとアニオタで、一応ラブライバー(*´∀`*) 真姫ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「もう飛び散らない!!」速乾性に優れたタイヤワックスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:08:57
スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 00:24:43
ハードコートのひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:24:04

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A4 avant (8W)からの乗り換えです。 初のディーゼル車 ----------- ...
アウディ Q2 アウディ Q2
嫁車としてファンカーゴの後継として中古で購入 ————————— 登録:2018年9月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
------------------------------- ◼︎グレード:A4 Av ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
嫁実家車を買い替えました!中古車で購入です。 なぜ今さらファンカーゴ?ですが、 ・年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation