• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

グリップサポート制御とTRC(タフト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の運転ではターボエンジンと言えど、アクセルを強く踏んでもトラクションコントロール(TRC)が作動することは少なく、凍結路発進のとき、TRCが作動するくらいです。スタッドレスをVRX3に履き替えたところ、今まで以上に発進時の食いつきがよくなり、TRC作動が減少したかもです。
2
ですが、グリップサポート制御については4年目の現在も未体験です。メーカーによると、その出番は悪路としています。片輪がスリップした場合、スリップしたタイヤにブレーキをかけ、反対側のタイヤを回して脱出を助けるとか。これに対し、通常のTRCはエンジントルクを抑えてグリップを回復させ、ブレーキ介入は控える制御を行う。
3
走行抵抗が大きい悪路では、通常のTRCのように駆動力を抑えられると前進できないため、グリップサポート制御の出番となるそうな。
思い当たることとして、フカフカの雪でスタックしかけたとき、わざとザクザクの深雪に停車し、脱出テストしたとき、いつものTRCのイメージとは違った感覚でタイヤが動いていたような気がします。これがグリップサポート制御かなぁ?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

atmys サンシェード1台フルセット。

難易度:

動力性能と快適性(タフト)

難易度:

ターボエンジンとエコ運転の死角(タフト)

難易度:

半年点検(18ヶ月点検)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

洗車実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 8:18
こんにちは
グリップサポート制御ですが効くとどんな感じになるのか気にしていたのですが、それほどはっきりわかるわけではないのですが、FFですと凍結した坂道や氷結路でTRCとともにわりと顔を出しています。
MOVEのときはTRCが発動すると全く前に進まなりTRCを切る必要があったケースで、TRCを切らなくても前に進むという感じで、介入開始のタイミングなどはあまりはっきりとはわからないですね。
その代償なのでしょうか、私の車両は左右でブレーキパッドの減りが違っています。
コメントへの返答
2024年2月11日 12:31
こんにちは。
同装置はキャストアクティバ4WDに始まったらしいです。路面抵抗が小さい雪道とメーカーが言う悪路の判断は、おそらくアクセル開度、FF2輪(4WD4輪)の回転差、車速等々をセンシングし、TRCでは前進不能と判断したとき、同装置の出番になるかと。
あまり作動する機会がない4WDタフトのTRCですが、作動中にブレーキが掛かった記憶がない一方で、登板やザクザク深雪で発進したときは、僅かに空転した直後、グイグイ前に出ていました。今思うと空転タイヤにブレーキを掛けていたと推測します。すなわちグリップサポート作動?!

プロフィール

サンデードライバーです。 車に関する雑感を記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマアシ系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:20:12
センシング系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:09:23

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2020年6月契約(8月納車)
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年6月契約(8月納車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation