• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ランボルギーニ ウラカン (クーペ)]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのガレージ壁面にホンダ・シビック・タイプRのシフトノブを「フッ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを格納しているガレージの壁に「ホンダ・シビック・タイプRのシフトノブ」を取り付け。

装飾がわり、そしてちょっとしたものを掛けておくフックがわりという目的ですが、以前に取り付けたポルシェ911用のステアリングホイールの隣に装着しています。

ぼくはこういった自動車部品をインテリア小物などに転用することがあり、そしてほかにも家具の多くを自作していて(よって家具はあまり購入したことがない)、今回もそういった一例となっています。
2
そこで今回このシフトノブを取り付けた方法を紹介したいと思いますが、用意したのはホンダ・シビック・タイプRのシフトノブ(ホンダディーラーにて純正部品として取り寄せ→購入ができる)、ちょっと長めのタッピングビス、アルミ製のパイプ、のこぎり、あとは画像に写っていないもののエポキシ系接着剤に金槌。
3
こちらが純正部品として取り寄せたシビック・タイプRのシフトノブ。
4
そこで早速作業に入りますが、まずはのこぎりにてアルミパイプをカットします。
5
構造としてはこんな感じで、壁に取り付けている木の板にタッピングビス(木ネジ)をねじ込んでこれを支柱とし、そのままだと見栄え場悪いので目隠しがわりに上からアルミパイプをかぶせ、そこへシフトノブを差し込むということに。
6
よってまずはガレージの壁面に接着して固定してある木板にタッピングビスをねじ込みます。
7
その後はエポキシ系接着剤を練り合わせてタッピングビスとアルミパイプに塗りつけ・・・。
8
タッピングビスにアルミパイプを取り付けますが、このあと、アルミパイプを金槌でたたき、パイプを木板にめり込ませておきます(隙間から接着剤がこぼれないようにするため)。
そこへズッポンとシフトノブを差し込むと完成(シフトノブのネジ穴にもエポキシ系接着剤を塗っておく)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウラカン580-2 左リア ハブベアリング交換

難易度: ★★★

来客駐車スペース土間コンDIY

難易度: ★★★

ランボルギーニウラカン ドライブレコーダー取付(リア)

難易度:

ランボルギーニウラカン1/24と比較動画

難易度:

ウラカンエンジンオイル調整補充

難易度:

ランボルギーニウラカン車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ラゲッジルーム用スカッフプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8340398/note.aspx
何シテル?   08/21 22:07
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation