• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ランボルギーニ ウラカン (クーペ)]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのリモコンキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのリモコンキーの電池が切れたのでセルフ交換。

なお、先日ランボルギーニ大阪さんに12ヶ月点検のため預けた際、クルマと一緒に渡した方のキーの電池は(ランボルギーニ大阪さんにて)入れ替えてくれていたのですが、今回電池が切れたのは「自宅においていた」ほうのキー。

よって今回自分でサクっと電池を交換してみた、ということになります。
2
そしてここでウラカンのキーの電池交換について紹介してみたいと思います。

ちなみにキーそのものはアウディの一つ前の世代のキーとほぼ同じ。

キーカバー(オレンジとブルーのレザー製)を外して・・・。
3
赤丸で示したボタンを押してキートップを取り外します。
4
そして次もまた、赤丸で示した箇所を押しながらバッテリートレイを引き抜きます。

なお、このバッテリートレイは防水・防塵性を確保するためかパッキンとともにかなりきつく収まっていて、相当に力を入れて引っ張らないと抜けません。
5
そしてトレイに収まったバッテリー(CR2032)を入れ替えますが、バッテリーそのものはコンビニでも手に入る普遍的なもので、このあたりはけっこう助かります。

なお、電池には上下の向きがあり、トレイには電池を横から見た状態のイラストがあるため、それを参考にして電池を収めれば万事OK。
6
電池を収めるとこう。
7
そしてトレイをもとに戻し・・・。
8
キートップをもとに戻し作業終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウラカン580-2 左リア ハブベアリング交換

難易度: ★★★

ウラカンエンジンオイル調整補充

難易度:

来客駐車スペース土間コンDIY

難易度: ★★★

ランボルギーニウラカン1/24と比較動画

難易度:

ランボルギーニウラカン ドライブレコーダー取付(リア)

難易度:

ランボルギーニウラカン車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation