• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

無事帰宅(*′∀`)

無事帰宅(*′∀`) 最後の一本は走らず、16:00に富士をでました。
帰り道、わずかに雨がぱらつきましたが、問題なく帰宅。


そしてはやくも首筋、肩、腰、足などが筋肉痛です。
まだ若かったんだ。


とはいえ、今回の課題であった「アクセル踏みっぷりの調整」に関しては、相方さんが次郎ちゃんに乗って運転してくれた感想からすると、
「パワーがないから、とにかく全開ベタ踏みするしかない」
「でも、踏みすぎるとスピンだ」
「しかしアクセルを戻すとタイヤがグリップしてしまう」
「つまり、スピン~グリップの境目を、結構シビアに狙わないといけない」そうなんです。

アクセル操作練習が今年の目標でしょうか。

うーん道は長いなぁ。
ブログ一覧 | クルマ | モブログ
Posted at 2009/01/21 19:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 20:53
おつかれさまでした~。
アクセルコントロールで踏みすぎるとスピンわかりますね~。
微妙なところですよね。
ちなみに、自分はカウンター遅すぎたりして、スピンしてたります。orz
コメントへの返答
2009年1月21日 21:47
バリバリチューンしたクルマよりパワーがないといっても、ハチロク・シルビア等のNAでもうまい人はたくさんいますからね~!!
一応ターボに乗る身としては、負けらんない!なんて勝手にライバル視しちゃいます(笑)
やはり、走って走って慣れるしかないんでしょうね…
2009年1月22日 2:48
おつかれさまです!
タイヤ、ほとんど溝も残ってなくていい感じに使い切って剥がれましたね!
これは中古ですか?
自分なんていつも走行会一非力なんで、その辺のシビアさはよく分かります…。
コメントへの返答
2009年1月22日 7:44
1年越しくらいで、ちっとも減らなかったタイヤなんです(笑)
タイヤは主に中古ですが、新品のが剥れなくていいのかなぁなんて、アジアンタイヤをチェック中です…

プロフィール

「助手席側リアの窓がレギュレータ壊れたのか動かなくなっちゃったよー、って言ってましたが、弟に「ほら!うんともすんとも…」とスイッチを動かして見せようとしたら「動いてんじゃん」「えっ?あっ?えっマジだ⁈えっなおった⁈」謎になおってしまいましたw」
何シテル?   08/03 21:57
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:13:42
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:15:28
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:14:15

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ エブリイ ピヨコッコ号 (スズキ エブリイ)
父から譲り受ける。 ようやくグレードがわかったw 初年度登録H22(2010)年9月な ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation