• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

夢みるマフラー🎵

PSPがそうだったので、今のF型も多分1,000㎞の慣らし運転があると思うんです。


慣らし運転中は、確か3,000回転の縛りだったので、この間は純正マフラーで辛抱して、晴れて慣らしが終わった時にはさ、やっぱりマフラーを交換したい訳ですよ。


そんで今、どこのメーカーのマフラーがいいかなぁと悩んでいるのです。そうレムスから後期型のマフラーが販売されてないんですよね。


以下順不同で、今のところいいなぁと思っているマフラーです。


①5ZIGEN SP ブルーコーティングモデル


トヨタ系D限定で販売しているマフラーですね。音量(音質)は別にして写真で見る限り、作り込みがとても丁寧なマフラーかと思います。


②ガナドールVertexSports

このマフラーは、燃費向上や馬力アップがするかどうかは別にして、丁寧な作り込みで良さげだし、webでの音もなかなか良い。


ただマフラーカッターの「GD」のプレスロゴがなんかイマイチ。気にしなくてもいいんだろうけどさ。


③HKS リーガマックス プレミアム



HKSと聞くと、NSKとかTHKと混同してしまうけど、webで聞く限りなかなかいい音をしているかなと思う。


基本的にはリアピースしか交換する気がないので、今のところ上記3銘柄が気になっています。


交換するにしても、恐らく来年2月末から3月にかけての話しなので、それまで悩みたいと思います。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2017/12/13 23:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年12月14日 9:12
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

良く判りませんが。。。 A@_@;;;ゞ(あせ
シングル出しの音重視でイイのかと。^^;;v
音と軽量化は♪♪、とても重要です!!!(笑
コメントへの返答
2017年12月14日 22:01
こんばんは!軽量化は考えておりません。だってオーナーが重いんだもん♪

プロフィール

「白州購入権に当選!」
何シテル?   08/21 19:57
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アシストパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:20:56
トヨタ(純正) GT用アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:18:07
トヨタ アシストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:52:36

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation