• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

サクラ車検

エボが埃まみれだったので洗車。

綺麗になると気持ちいいですね。

さて、サクラが1回目の車検をむかえました。
3年で約18000km。
ちょい乗りメインなのでこんなものです。
ついでに、ブレーキマスターシリンダーもリコールになっていたので交換。
ブレーキを引きずるような挙動は私だけではなかったようですね。

代車は以前乗っていたデイズルークスだったけど、
サクラの乗り味の良さを再確認。
軽EVを体験してしまったら
内燃機関の軽には戻れないな。
Posted at 2025/06/15 19:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

油圧

デフィーのAdvanceコントロールユニットとスイッチユニットを交換しました。


電源コードも互換性があり、
取り付けは至ってシンプルでした。
旧型のスイッチユニットは
一部断線していたようでした。

ここで皆さんに質問です。
エンジンが暖まった後のアイドリング時の油圧はどれくらいですか?
私の場合、Lubrolene(ZT-1) 10W-50を使用していますが、
アイドリング時(エンジン回転数850rpm前後)の油圧は
120kPa〜140kPaを指します。
停車時に120kPaに一旦落ちて、
140kPa位に戻る動きをするので
気になっているんですよね…
まぁ、アクセル踏んだときは
しっかり油圧が掛かっているし、
そもそも下限が120kPaだから問題ないと思うんですけどね。


皆さんの愛車はどうですか?



Posted at 2025/05/25 18:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

松本へ行ってきた

大型連休に松本市にあるアルプス公園というところに行ってきました。
松本市内を一望できるロケーション。



8時30分過ぎに着いたのですが、
園内は空いていて、
混まないのでは?なんて思っていましたが
すんごい賑わいでしたよ。
この公園に来た目的はこれ。

ソリに乗って下ります。
600メートル位かな?


滑り終わってもスタート地点まで引き上げてくれるので楽ちん。

しかし、長蛇の列ができていたので
1回きりで終了。
その後はアスレチック等で遊んで
広場でランチして
さらに遊んで帰路につきました。

いやー、遊んだな。

帰りは小仏大月間の渋滞と笹子トンネルで事故渋滞だったので
勝沼からヤマ道を。
休憩はこちらで。


久しぶりに3500回転からのフル加速を体験しましたが、
ビビってアクセルを緩めるという…

リハビリが必要そうですよ…

Posted at 2025/05/13 17:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

15年


メーターは機能しているのですが、
スイッチユニットが壊れました。
慣らし運転時にブーストが正圧になったら
警告音が鳴るようにセットしようと思ったのですが、
動かなかったんです。

この型は廃番なのですが、
継続機と互換性があるとのことで、
コントロールユニットのみ購入予定。
メーターも一新しないとだめか…
と一瞬脳裏をよぎりましたが、
最低限の出費で済みそうです。



ブースト圧の管理のためにも
ワーニング機能って必要だと思うんですよね
Posted at 2025/04/17 18:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

タイヤ交換



身内の車を
スタッドレスタイヤからサマータイヤへ交換。
エコカーばかりですが、
これがスタンダードな時代になりましたね。

サクラは先日交換したんですが、
純正ホイールにスタッドレスをつけたので、
ホイールとタイヤを新調しました。

エンケイの製品から妻とちびすけチョイス。
結構いい感じだと思います。
タイヤはこちら。

静かです。
私がタイヤを購入するお店では
このサイズがよく出るので、
お手頃価格でした。

さて、エボもエンジンオーバーホール後の慣らし運転が終わり、
現車セッティングも完了し、
手元に戻ってきました。


ショップに預けている時に
マイナートラブルが出たのですが、
旅行等遠出している時ではなく、
プロが運転している時だったので運が良かったです。
まぁ、トラブルにならないのが一番なんですけどね…
運を使ってしまったかな?

しかし、三菱の廃番部品が半端ないようです。
部品があるうちに交換できるものは交換しておいた方がよさそうだったので、
ブレーキマスターシリンダーをASSY交換しました。
ドラシャとペラシャは近いうちにお願いしようと思っています。

今後は、更に予防整備を心掛けないといけないな。
Posted at 2025/04/06 15:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation