• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuの愛車 [スズキ TS(ハスラー)]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

オイルライン修理の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換したバンジョーアダプター辺りの漏れが確認され、ジワジワと垂れ下がりポンプの下部に水滴のようにオイルが付いています。
一晩で床にも数センチの漏れ跡が残りますので、再度取り外して増し締めなどを行うことに。
2
オイルポンプを取り外して、ホースから出るオイルを塞ぐためにドライバーを差し込みました。
3
増し締めすると、メキメキとヒビが!
4
これでは更に漏れが激しくなりました。
5
コーキング剤を借りましたので、これで割れを塞いでいきます。
6
山盛り塗って、完全に固まるまで24時間待ちました。
7
オイルポンプアンダーには念のためガスケットリムーバーを塗りつけ。
8
再度、バンジョーアダプターを取り付けたものの、漏れは止まらず。念のためボルトのワッシャーを元の物に交換しても変わらず。更に手持ちガスケットを型抜きしてバンジョーワッシャーとして利用して再取り付けしても漏れは止まらず。
しかし、これでワッシャーとバンジョーボルトとの隙間からの漏れではなくバンジョーアダプターそのものの影響ではないかと断定するに至りました。

ひび割れたバンジョーアダプターは諦めて、ネットでやっと見つけた内径6㎜のバンジョーアダプター(発送元海外)を注文し、到着待ちです。到着まで20〜30日とのことなので、暫く進展無しです。
9
バンジョーワッシャー新旧比較。
画像上側のアルミ素材の物が、現在、純正として提供されているもの。
下側が元々取り付けられていた物で、当時の純正?と覚しき物で少し弾力性があるプラスチックのような素材。
しかも、外側の径と内側の径との間に溝が切ってあり、その溝は漏れを効果的に防ぐ役割でもあるのでしょうか?

何せgk71b(GSX-R)のバンジョーワッシャーもこの画像上部と同じアルミ素材の物が純正で提供されていますが、ブレーキオイルが何度も漏れ出して困りましたので、個人的にこのバンジョーワッシャーの品質には懐疑的であります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルタンクガスケット交換

難易度:

アクセルワイヤー交換の件

難易度: ★★★

燃料フィルター交換  はす

難易度:

TS185ER Fタイヤ交換 IRCツーリスト(中古w)

難易度:

燃料コックガスケット交換 ハス

難易度:

リヤサスのサビ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「17年ぶりに始動させた手作りモンキー http://cvw.jp/b/263172/46215627/
何シテル?   06/30 19:06
◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はハイエーススーパーロングキャンピング、スズキパレットSW、ホンダCB550four、カワサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

車検前整備02 2つのエアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 18:00:40
201,4,9 車検完了 走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 06:46:56
バイク工房 「リュウ」のブログです 
カテゴリ:★バイク工房 「リュウ」のブログ
2009/09/27 21:37:20
 

愛車一覧

ホンダ CB550four ホンダ CB550four
1974年(昭和49年)6月登録 HONDA CB550four 当時1974年(高校 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
タントの急な故障(廃車)に変わって乗る事になりました。 外観は凹みと傷だらけですが、内装 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation