• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒亀爺のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

秋の夜長

単身赴任の夜は長い。
隠居したら、毎日映画三昧の生活が夢だったのだが、すでに暇を持て余す身になってしまった。

連日ネット配信のドラマや映画を観まくっていたらさすがに飽きた。
というか、1日に何本もドラマや映画を観続けるなんてジジイには無理なのだった。(泣)

で、ここんところ読書にハマっている。
文庫本の新品ばかりを買うのはもったいなのでBOOK OFFを愛用している。

最寄りのBOOK OFFは隣町にあるのだが、赴任先のマンションの前の国道は一日中渋滞していて出かける気分にならない。
午後8時過ぎになってやっと渋滞が解消したのでSLKをオープンにしてお出かけ。
一般道なのでオープンにしてもヒーターとエアスカーフで十分快適。


で、BOOK OFFにはお目当ての本は新書版しか無かった。
新品の単行本とほぼ同額だが、何度も出かけるのはめんどくさいのでこれでよし!
あとは¥100円コーナーでお気に入りの東野圭吾を買漁る。
これで2〜3週間は保つだろう。


それにしても下駄代わりのSLK、なかなか快適である。(笑)
買った時、当たり前だがコペンよりバカでかいボディ、取り回しに苦労するんじゃ無いかとびびったが、FRのせいか思いの外小回りが利き、慣れれば全然問題無いのであった。
Posted at 2020/10/20 22:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

週末モード

娘の出産予定日まであと1週間ほど。

娘は9月の連休から出産のために孫といっしょに明石に帰ってきており、今週末は婿殿が明石にやって来た。
婿殿には私のSLK用の敷地外駐車場に車を停めてもらい、私はマンション前のコインパーキングに停めるつもりだったのだが、目の前でそのパーキングは満車になる。(泣)


翌朝早起きしてやっと一区画だけ空いていたパーキングにSLKを何とか押し込む。
土曜日は一日中雨で、気温は11月下旬らしくまんま冬でした。

日曜日は朝から晴れ。

初孫の時に安産祈願に出かけた隣町の住吉大社まで、初孫の安産のお礼と、今度生まれる次男坊の安産祈願に妻のC-HRと婿殿のシャトルの2台に分乗して出かける。


どうやら七・五・三だったらしく境内は正装した子供と両親で賑わっていた。


夜になっても晴れていたので、SLKをオープンにして帰ることにする。
明石を出る頃には車外温度計は17℃、神戸の北線では14℃だった。
ジャケットを羽織り、ヒーターをガンガンかけてエアスカーフもON!
シートヒーターの出番はまだ先だなあ。
澄んだ空気が気持ちいい。


SLKを購入した時は後方からの巻き込み風止めのオプションの「ドラフトストップ」が必要かと思ったが、おとなしく高速走行してるくらいならあのダサい布製のドラフトストップは要らないというのが私の印象である。
Posted at 2020/10/19 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

台風一過

台風14号は当初の予報では週末に最悪関西〜九州直撃だった。
ところが9日(金)夕方、明石に向かうために大阪を出発したところ、大阪は雨だったが神戸に入る頃には雨は小降りで、明石に着く頃には雨は上がっていた。
翌朝にはすでに日がのぞいていた。
台風は大きくカーブどころかUターンみたいな進路を取ったらしい。
よかった、よかった。


娘が臨月のため孫を連れて里帰りしているので、週末は孫が主役。
孫を連れての散歩が日課になる。


日曜日の夕方になり、孫が昼寝している間に近所で買い物を済ませる。
3週間ほどSLKに乗っていなかったので、短距離とはいえオープン走行が気持ちいい。

夜も当然オープン。

気温が20℃ほどだったのでジャケットを羽織らないともう寒い。
いつもの尼崎PAは珍しく混み合っていた。


隣に停車していたVOXYのドライバーさんがSLKのバリオルーフの動きに感動してらっしゃいました。
まあ知らない人あれが見るとビックリするわなぁ。(笑)
Posted at 2020/10/12 01:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

「お勧めユーザー」

単身赴任なので夜はヒマだ。
読書したり、TVやDVD、Web動画観たりだけじゃ時間は潰せない。
なので後はblog巡りってことになる。

私自身blogに駄文を綴るのは趣味になっているし、他の人が書いた記事を読むのも楽しい。

で、以前も書いた通り、趣味ごとにblogは分けている。
ここ「みんカラ」は車趣味のblogと理解している。
まあ車以外の話題でも、関心があれば読むしコメントも書く、そうじゃなければスルーだ。
オンラインの繋がりはこの位でいい。
オフラインで繋がってもいいと思えば、可能なら連絡を取り合って会ったりもする。
まあそうやって今までWebの繋がりを楽しんできた。


で、「お勧めユーザー」だが、自分の愛車と同車種のユーザーが表示されるのはいいとして、何年も更新が止まっているユーザーまでピックアップするのは止めて欲しい。
すでに「みんカラ」に興味さえ失せてしまったユーザーなどどうでもいいじゃないか。
私は「みんカラ」を今現在楽しんでいるユーザーを知りたいし、知り合いたいのだ。
Posted at 2020/10/04 14:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月30日 イイね!

再びアルトワークスの煩悩

元々小さい車が好きだ。
狭いニッポン、今やずいぶん高性能になった軽四で十分と思っている。
どうせ基本『週末モード』に一人しか乗らないんだし、オープンカーが好きな私は実は安全装備等どうでもいいとさえ思っている。

で、母を乗せるための普通車だ。

スイフトスポーツで決まりのつもりだったが、車バカ人生、最後はMTでもいいんじゃないかと思うのだった。

you tubeでアルトワークス4WDの雪道走行動画を観たら、やたら楽しいとの感想なのだった。
雪国生まれ育ちなので、毎冬スタッドレスタイヤに交換ぐらいは多分楽勝だと思うのだ。


私が初めてアルトワークスに試乗したのはすでに30年前。
確かそれはFF車で、アクセルペダルを踏み込むとフロントタイヤがやたら暴れた記憶が有る。

毎週末、東西に走る阪神高速を走って私は妻が待つ明石に帰る。
以前乗っていたスバルの中古のPLEOはトールボディながらたまたま4WDで横風にやたら強かったと記憶している。

やっぱり、ワークスの4WDいいじゃん。


ただ来年、アルトワークスはフルモデルチェンジらしい。
今の平凡なアルトまんまの外観は好きじゃないのでもう少しアグレッシブな外観になってくれると楽しいかなぁと思っているのであった。
先のblogで「当分はSLKだ」と書いたばかりなのにスンマソン。(笑)
Posted at 2020/09/30 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋の夜長 http://cvw.jp/b/2635879/44495312/
何シテル?   10/20 22:17
doctorK改め「毒亀爺(どくかめじい)」ってことでよろしくお願いします。 関西住まいの富山県人。 家は明石ですが、大阪に単身赴任しています。 若い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2010年型の走行3.4万キロの中古車。 マクラーレンベンツに似たスラント・ノーズは迫力 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
ハイブリッドのGです。 最近のTOYOTA車の顔つきはどこか「ワルそう」で迫力満点(笑) ...
スバル プレオ スバル プレオ
信号無視して突っ込んできた軽四に潰されたMR2の代わりに中古で購入。 雪なんて滅多に降 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ある日東京の友人から「後輩が乗っている走行21000kmのCIVIC typeRなんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation