• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月20日

乗れないときは考える・・・

乗れないときは考える・・・ 現在、私のクルマは引き続き入院中です。。。

クヨクヨしていても仕方が無いので、有志による広場練習会を企画してみる事にしました。
場所は茨城県某所で、新年早々の実施予定です。

コース設定は、こんなかんじかなー、という案を二つ考えてみました。

これが「走行①」です。
alt
Aコースは大きめのオーバルや8の字等を想定して設定。
Bコースは細長いオーバルで、中ほどのパイロンはオーバル走行時のスラローム的アクセントとして、または、それだけを使って定常円も行なえるよう設定。

こちらは「走行②」です。
alt
Aコースは簡易コースの設定。
Bコースは細長く小さなオーバルで、サイドターンの練習も含めて設定。右パイロンでの定常円も想定。

さあ、どうでしょうか。
(誰向け?)

ブログ一覧 | 練習会 | クルマ
Posted at 2018/11/20 12:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年11月20日 23:42
一面に車を二台入れる際は、ご注意を!!

吹っ飛んでも安全な広場練習ですが、吹っ飛び過ぎたり、二台同時に吹っ飛ぶと、ヒットします

初心者の行動は読めません(^-^)v

それと、ゴール前に速度を落とすパイロン設定が必要で、さらに、ここまでに止まれのパイロンも必須です

初心者はゴールを全開で抜けるな!

と言っても、効きません

お前は発情した犬か!?って位に猪突猛進する輩が、必ず、一人か二人はいます、、、

そういうやつは、大抵の場合、上手くはなれませんが、、、

そういうやつも含めて、安全に配慮しとなかないと、コース外でクラッシュしたりするので、要注意です(^_^ゞ
コメントへの返答
2018年11月21日 9:57
アドバイスどうもです!

やっぱりそうですよね。
一台しか入れない方が確実に安全度は高いですよね。

ただ、走行①の方は某練習会でのレイアウトほぼそのままなので実績もあり、まあ、気を付けて走れば大丈夫かなと。
このレイアウトで走ったことがある人も数人いるので。

走行②のAコース(簡易コース)の方は、奥の最後の大きな左ターンから出口に向かってブッ飛ばす人がいないとも限らんと思い、、。
そこを直線的に出口に向かって加速できないように障害的なパイロンを中間あたりに置いて、くねっ、とさせたのですが、、。

「コース外でのクラッシュ」ってのは、ちょっと想像していませんでしたが、確かに有り得ますね。

安全第一なので、ちょい変更してみます。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]日産(純正) メッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:39:44
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:28:19
油圧ジャッキのオイル漏れを直すだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation