メーカー/モデル名 | ホンダ / エディックス 20X(AT_2.0) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
1.パッケージングが最高 ①前席が独立3席スライド可能 ②インパネシフトで左右ウォークスルー ③中央先のマルチ機能(カップH.膝おき.収納) ④後席3席独立(ダイブダウン、リクライニング) ⑤後席フロアがフルフラット(これ重要) ⑥広大なラゲッジ(Gバック横積載可能) ⑦タイヤ4本縦収納可能で6人乗車可能。 ⑧後席窓が全開する。 ⑨フロントウィドウが大きく開放感がある。 2.絶妙なサイズ ①全長4.3mで小回り抜群。 ②全高1.6mで閉鎖感ゼロ ③全幅1.8m(1795mm)で丁度良い。 |
不満な点 |
燃費のみ。 高速道路と、一般道との差が大きい。 高速、かなり飛ばしても15km/Lだけど、都内のストップ&ゴーだけでは、6から7km/lL |
総評 |
燃費が気にならないくらい、使い勝手がいい。 他の車に乗り換えられない。 家族が乗り換えを反対するほど人気もの |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
20年前と思えないほど飽きないデザイン。
プレスラインがとても自然。ミニバンを、強引にスポーツカーとしたようなデザイン。多分唯一無二。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速でもワインディングでも、安定感抜群。
4輪ディスクブレーキと、後輪ダブルウイッシュシボーンがいい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
固めだけど気にならない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席3シートダイブダウンすると、低くなり、高さがあるので、自転車、ママチャリも積める。それで3人乗れるのが凄い。まるでトラックとなる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速道路を多用する方は、今の車と比べても、燃費は良い方だと思う。
渋滞は、苦手。話しにならない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お買い得。2Lがいい。
|
故障経験 |
10年でエアコンコンプレッサが壊れる。 あたりまえかも?それ以外はなんともない。 ブレーキパッドや、ベルトなど消耗品は除く。 |
---|
イイね!0件
ホンダ(純正) ウッドコンビハンドル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/04 06:51:24 |
![]() |
T.M.WORKS Ignite VSD alpha CI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/31 13:55:55 |
![]() |
エリシオンのシフトを装着しました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 16:42:33 |
![]() |
![]() |
シルバーが似合うBE3 (ホンダ エディックス) HONDA党の中古好き(要は新車が買えない)で7車目でオデッセイに乗り、8車目エリシオン ... |
![]() |
スカイルーフがお気に入りだった初代RA5 (ホンダ オデッセイ) いじり箇所:エクステリア①ウインカーポジション(RA6の純正品)②アンサーバック③ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!