メーカー/モデル名 | ホンダ / エディックス 20X(AT_2.0) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | エンジンが名作ですね。18年故障がなくいつまでも絶好調です。あとは、もう最高のパッケージングです。全長短く、コンパクトかつ広い、クーペなのに、中は、ミニバン。前3席ウォークスルーに加え収納付きで、スライド機構は、世界で一つの傑作です。 |
不満な点 | 何回も言うけど燃費。でも10km/L以上は走るから許せちゃう。それ以外ない。 |
総評 | どんな生活シーンにも適合できるマルチな実用性があります。愛着が湧いたら最後手放せなくなります。SUV化して安全装備付けて再販期待。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミニバンなのに、クラウチングスタイルは、機能美を感じる。無理のない飽きないスタイル。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
156psのパワー&ダブルウィッシュボーンと4輪ディスクで、最新のコンパクトに負けてない。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤを、17インチ60に変えたら激変して良くなりました。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席3列独立で、しかもダイブダウンする車は、これしかない。まるでワンボックスかトラックです。車中泊や、ちゃぶ台置いて3人で食事できます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車重は、1.46tと1.5tを、切るけどこの車重がネックで、都内、市街地のストップ&ゴーは悪い。
10km/Lを切ってしまう。逆に高速は、16km/Lを記録する。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう絶版車で、旧車の仲間入り。既に価格が上がってきたが、いい車体あれば、50万円あれば買えるので、絶対お買い得。
|
故障経験 | 10年目でエアコンのコンプレッサーを交換メンテしました。これでさらに快適になりました。 |
---|
イイね!0件
ホンダ(純正) ウッドコンビハンドル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/04 06:51:24 |
![]() |
T.M.WORKS Ignite VSD alpha CI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/31 13:55:55 |
![]() |
エリシオンのシフトを装着しました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 16:42:33 |
![]() |
![]() |
シルバーが似合うBE3 (ホンダ エディックス) HONDA党の中古好き(要は新車が買えない)で7車目でオデッセイに乗り、8車目エリシオン ... |
![]() |
スカイルーフがお気に入りだった初代RA5 (ホンダ オデッセイ) いじり箇所:エクステリア①ウインカーポジション(RA6の純正品)②アンサーバック③ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!