• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月18日

2024年。 ドリームコレクション。

ちょっと紹介したい施設。

岡山県に( 福山から一般道を車で30〜40分くらい。 ) ドリームコレクションという施設があります。

なんとここに旧陸軍戦闘機 「 飛燕 」 の外見は完全なレプリカが展示されています。



このドリームコレクションのドアが開閉するとペラが回転しながら飛燕が出て来ます。( 押しているのですが。笑。)
エンジンは搭載していないのでバッテリーで緩くペラを回しています。





















どこまで精密にレプリカを作ったかというとこの下の写真で例えるとボデイーの外に出ているビスは全て頭を削ってボデイーとフラットにしているのですが翼の黄色い部分の付け根に羽とボディーの接合部にはカバーがしてあります。
そのカバーを外すともうビスの山は削っていません。
こんな所まで再現しているんですね。





















なぜこんなに精巧にレプリカができたか?

ここのオーナーさんがなんとパプアニューギニアで残骸になっていた飛燕をほぼ1機分Yahooオークションで購入したそうです。







エンジンはダイムラー製でした。
形式はV12気筒なんですがなんと上下は逆さまでクランクケースが上にあります。
なので完全なドライサンプですね。
しかもスーパーチャジャーも装着されています。






前期型なので後輪にはサスペンションと格納装置が付いていました。
後期型は固定式だそうです。






翼のトラス構造のフレームも残っています。






タイヤはゴムもきちんと残っています。
なんと戦時中のゴムなんですが完全に木から抽出したゴムで作っているので腐食しないそうです。
よく見ると英語でBSのマークが残っていました。
敵性語なのにね〜。

ここまで案内してくれた係の方です。






もう徹底してますね〜(笑)
しかもこの方の説明がとても面白い。

内装編は次回に。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/18 19:14:42

イイね!0件



タグ

関連記事

GR86初回車検のトラブル話 & ...
BRZカウさん

後ろはホントにノーマーク。リアワイ ...
かわようさん

猛暑のせいなのか?
りっぷるまーくさん

AMZ ヘルメット 良いね♪
595-BUDDYさん

なんと…
Recipro KA24さん

黄金のツーショット再び・・・?!
ROSSO1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EG-K氏 何年間かは度々なっていたので掘っておいたのですが最後の方は綿棒にオロナインを付けて塗っていました。
私の場合は耳掻きのしすぎが原因かと思ったのでその後は耳掻きのをほとんどやめて今に至ります。
オロナインが効いたのかは定かではありませんが。」
何シテル?   03/05 08:44
EG-K氏です。よろしくお願いします。いつも皆さんの記事を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州トリコローレ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 21:20:57
NSR250Rの空力実験をしてみた (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 16:26:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
アルテオンからマイナーチェンジ後のアルテオンに乗り換えました。 26台目の車の購入になり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目の車です。 アルファロメオ4Cと同じような2シータースポーツカーを増車しました。
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
25台目購入車です。 普段使用なので手は入れられませんが出来る範囲で個性が出したいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation