• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m/sの"for sale!!for sale!!" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年9月20日

後期アブソルートホイール ポリッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
入手時

現在履いているLSの19インチもスリップライン。
また、重量による車検非対応の35扁平(入手時より)
19インチでタイヤ交換するのも割高&大してこだわりも無いので、アブソ純正にします。

片側のみハーフポリッシュ化を行い、
曲面については、ブラックにて塗装します。
ちなみに、もう片側はオールマットブラックにします。

(追記:と、思いましたがダサいので却下。)

削り出したら後戻りは出来ません…
2
いきなりですが、

耐水ペーパーにて1000番まで完了後。
2000番まで行いました。
ここまで一本約2時間。
全面をやるとなると、恐らく4〜5時間程かかるかと思います。

面倒くささは別として、平面なので作業自体は楽です。

しかしながら、ポリッシュフィニッシュとなると、面を平にする必要が…
塗装を落とした後の、ピンホール半端ないです。
塗装もまた、流石純正?と思わせるのり具合。
3
ピカールで研磨後。

ここまで片側約3時間です。

クリア仕上げはブラック塗装後、行う予定です。

装着してないのでなんともいえませんが、とっても似合わない感プンプンですwww
4
22時から始め、作業終了は何だかんだ26時…
今夜も一本…

最近、削り磨きのやり過ぎ、、
加○鷹も夢では無い…カモしれない。

おやすみなさいw
5
追記

予想はしてましたが、
塗装してみると、何やら下品感しか漂わず…

結局、全部削り磨き、、オールポリッシュ仕上げにしました。
曲面は結構妥協…

マイスターがやりやすかったのか、、
(S2000整備手帳参照)
もぉ二度と拘りの無い車両にはやりません!!ww
6
で、安物クリアーで酸化と水による跡残りの保護。

気休め程度かもしれないが、しないよりはマシ。

2度塗り。非厚塗り。

やらないと、白っぽくなったり、水あとも残りやすくなります。
そうなると、いちいち磨きです。
7
『とうめい』が乾いたら散水試験w

一晩放置して翌日の状態をチェックする。

→拭いても水跡が取れるか。

(画像:アブソホイールの下にもまだまだネタが待ってます、、orz)

作業時間は2本分。

上述の通り、、もぉやらねぇ!w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

G025&レグノ復活

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「((`∀´))ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ @組長@塚本 」
何シテル?   08/14 18:39
???
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CB400SF(NC31)のステムベアリグ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 19:39:51
PHASE チタンシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 02:53:48
STANCE:NATION coverage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 23:29:55
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
LEVEL one JAPAN WEKFEST 2016 ACURA OF THE FE ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LEVELoneJAPAN ASM Front bumper with lip spo ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CE28N NSX Caliper BRIDE LOWMAX ZIEGⅢ etc... ...
ホンダ ライフ すりっぱ (ホンダ ライフ)
オデッセイから降格 2005 LIFE D DBA-JB5 ストームシルバーメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation