• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2024年10月4日

メタルワークスナカミチ トレーリングアーム(ハイテンスチール)  

評価:
5
メタルワークスナカミチ トレーリングアーム(ハイテンスチール)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/metalworks-nakamichi/tam.html

大多数の方はフロントアームから先に交換するだろうが天邪鬼で愚かな私はリヤから変更してみた。

フロントと比べ効果が乏しいと思われるリヤアームのみ交換で具体的にどう変化が現れるのか?
情報が全く無いので人柱ですよ。


リヤアームは重量&強度重視にてメーカーが補正値を公開してる物から選択。

純正より軽く社外丸パイプより強いであろうハイテン鋼によるボックス構造
(2本で1.3〜1.5kg軽量で約3倍の強度)

4枚の鋼板を全周溶接と手間の掛かる制作してるようですが何故か他社丸パイプ製品よりも安いので逆に申し訳なく思う。

塗装は防錆エポキシ下塗後にブラック上塗仕上げなので十分。
素地下処理マトモにしないで青メタ色直塗りク◯コさんは見習ってほしい。


(補正値)
50mmアップでキャスター角(4.3°)
全長(1.0mm短縮)
(付属の装着済みブッシュはJB64純正)

交換後の体感的変化ですが
アーム自体軽くなったのと
スプリング弓なりがほぼゼロになったことが関係しているのか低速域でもスムーズに脚が動いてくれるので乗心地は良くなった。
ショック下部ブッシュも強く捻れていたのが軽減したのも関係してるんだろうか?
(バネが真っ直ぐになった事で若干車高も上がる)

上記の影響でリヤサスが安定する為なのかリヤアームのみ変更でも直進安定性の改善を感じられますね。



ホーシングキャスター角補正値が他のアームよりも若干強いのでペラシャ鳴りを気にしていたが今の所は問題ナシ。
 
結論として2インチ以上アップは4本全て交換必須ですね。


不満点は強度証明書類が無いので検査場にて指摘されると面倒かも?
(本来は必要無い)
  • 純正アームと重ね比較(50mmアップ時にキャスター4.3度補正目標値)でもかなり違う。
  • 純正アームでのリフトアップ状態。
    スプリングは後方に弓なり。
  • アーム交換後はほぼ真っ直ぐ。ペラシャ角度との兼ね合いでこの辺が落としどころなのかな?
  • ペラシャ角度ついてるが音鳴りも無く暫くは心配無さそう
    ジョイントの交換時期は通常より早まるとは思う。
  • 派手さは無いのでパっと見純正アーム
  • ジャッキアップせずタイヤ外さなくとも作業出来るがウマかけて外した方が楽ですし結果早い。
購入価格41,600 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / ダストブーツセット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:68件

ホンダ(純正) / N-ONE用フロントダンパーマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:78件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

関連レビューピックアップ

ZEAL コイルスペーサー

評価: ★★★★

BILSTEIN ステアリングダンパー スポーツspec

評価: ★★★★

TOUGH DOG ステアリングスタビライサー

評価: ★★★★

PISTON PISTON WORKS BILSTEIN ステアリングダンパー

評価: ★★★★★

TENNECO ステアリングダンパー / ステアリングスタビライザー

評価: ★★★★★

オフロートサービスタニグチ バウンドレートブースター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月4日 7:59
おっと!クスっ子さんは自分で防錆するからお安いんですぞwww
普通は4本同時交換ですよね(笑)昔上げ下げしたら必ず補正しろと言われました😅
コメントへの返答
2024年10月4日 8:09
しーっ!◯埋めちゃダメですよ伏せ字伏せ字ww

アーム良い御値段しますので迷ってましたが偏心ブッシュでの誤魔化しではダメでしたね(汗)

コレだけ上がると全部補正は必須ですな〜

フロントはこれからですよ😙

プロフィール

「@車好きの若鳥さん 飲みまくってましたが吸収が追いつかないレベルでしたw
流石に今日は危険過ぎた😅」
何シテル?   08/24 13:25
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:32:51
ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation