• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

eTap換装&試走

eTap換装&試走 先月お買い上げしたSRAMの無線電動コンポeTap、いざ取り付けようとしたらディレーラーハンガーが曲がってる事が発覚。英国からニューハンガー届くまで2週間程待ちぼうけくらったけど、先日無事届いて昨日作業再開。












無線式のメリットはなんといっても取り付け時にケーブルの取り回しを考えなくていいことですね~
さくっと取り付け・・の予定が、いろいろ調整に手間取って半日程かかった(汗




■ハンドル周り


無線化したことでシフトワイヤーが無くなり、ハンドル周りが前よりも断然スッキリ。ハンドリングも軽くなったね。

変速方法は左のレバーを押すとリアのロー,右のレバーを押すとリアのハイに変速、押し続けると多段変速、左右同時押しでフロント変速。今までにない変速方法だけど、特に違和感なく操作できた。左右ブラケット内にボタン電池が内蔵されてて、変速ボタンを押すと、信号が無線で前後ディレーラーに飛ばされる仕組み。周囲を飛び交ってる電波と混信しないように送信電波は暗号化されてるそうで、今回eTapに換装するにあたってサイコンも無線化したけど、動作に問題なし。




■リアディレーラー


eTapの本体部分。eTapの動作をコントロールするCPUが搭載されてて、左の黒いボックスはディレーラーを駆動する為のフロント・リア共通の500mAのリチウムイオンバッテリーで、リア60時間、フロント90時間駆動可能。




■フロントディレーラー


クランクは10速アルテ時に付いてたFSAクランクを流用したけど動作に問題なし。リアがどこにあっても確実に変速してくれるし、トリム操作が必要ないのがイイネ!なにより変速するときの”キュイーン”という作動音がメカっぽくてカッコいい(^^ フロントは坂以外はあまり変速する機会はないけど、無駄にポイポチしたくなりますな(^^
ちなみに10速→11速化するにあたってスプロケット&チェーンはshimanoアルテグラをチョイス。




装着後40㌔ほど試走したけど、イイネ!
お高かったけど、買ってよかった(^^


ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2016/09/04 18:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大変なことになってるな…@大阪万博」
何シテル?   08/13 23:22
コペン&自転車で近所を走ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイシュ@フォト蔵 
カテゴリ:photo
2010/04/24 14:03:19
 
リアルオープン 
カテゴリ:Store
2010/03/25 07:58:01
 
モデルノ2&4 
カテゴリ:Store
2008/09/25 13:49:37
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ロードバイク (輸入車その他 自転車)
クロスだけじゃ飽きたらず、ロードバイクへ カーボンフレームで、がんがん走ってくれそうです ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月8日、納車しました!。 2007年9月1日契約。走行距離3000km。ジョーヌイエ ...
輸入車その他 その他 きゃりーみー (輸入車その他 その他)
車載、輪行のお供に欲しくてお買上げ。 見た目とは裏腹にママチャリ並に走ってくれます。
ルノー その他 ルノー その他
おフランスの折りたたみ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation