• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぐの"コペくん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時から気になっていたパワステフルードの交換を実施しました。
2
長年の使用により劣化が進みかなり汚れてますが、それよりもこの量‼︎

冷間時ですが、温間時の最大量すら超えてます💦
3
量が多くリターンホースを抜くとフルードが垂れて来そうなので、シリンジで吸い出しました。

既に汚い😞

シリンジはダイソーの化粧用スポイトを使用、安いので使い捨てです💉
4
リターンホースの差し込み口より低い位置になるまでフルードをシリンジで減らし、リターンホースから排出されるフルードをペットボトルで受ける、よく見る構成に
5
リターンホースの差し込み口は、サランラップと輪ゴムで簡易的に蓋をし、補充したフルードが漏れないようにします。
6
ジャッキアップし、エンジンをかけず、ハンドルを動かすとフルードが排出されます。

ハンドルを目一杯動かすと、タンクがほぼ空になるまでフルードが減り、ちょっとビックリ😮
7
新しいフルードの注ぎ足しとハンドル操作による劣化フルードの排出を繰り返すこと約5回、こんなに綺麗になりました。
8
排出されたフルードたち
左が新しいフルードで薄まってない、交換作業直後に排出されたフルード、汚っ

新車からきっと無交換、19年19万kmお疲れさまでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

乗降車時負荷軽減の為、Dシェイプ型に変えたものの、改善しなかったけど、気に入っ ...

難易度:

ダイハツ純正MOMOインフレーター脱着

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

ステアリング交換その2

難易度:

ステアリング交換とサイドブレーキレバー交換。

難易度:

ステアリングホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/267242/48583479/
何シテル?   08/05 20:43
こんにちは! 私は車が大好きで、これまで様々な車に乗ってきました。 大学時代にはマツダのRX-7(FC3S)に乗り、その後、独身時代にはランサーエボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアーム ブッシュ取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 00:51:38
フロントバンパー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:02:33
大陸製 (ネジ)エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 08:00:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペくん (ダイハツ コペン)
家族ができ、子供が生まれ成長し、少し手が離れました。 かねてからの趣味であった、ドライ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
欲しかったⅨのMRということでご購入っ。 お買い物の足、ストレス解消に活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation