• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴志中ベースの"スエサンバー" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

キーレスエントリーの反応を良くする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバーのキーレスエントリーが遠くから効かなくなってかなり経つので、ちょっと調べて直してみました。

まったく効かないわけではなく、遠くから効かない、ある方向からしか効かない、です。

サンバーのキーレスは電波式で赤外線式より強いはず、それがほんの近くでしか開かないとは…。

原因は
・受信部の不具合→グローブボックス下
・送信部の不具合→キー
の二つになります。

受信部は交換しか無いとおもうので、今回は送信部の不具合を探ってみます。
考えられる原因は
・発信ユニットの不具合
・ボタン電池の電圧降下
・何らかの原因で電圧降下
などなどです。

とりあえず開けてみます。
2
開けました。

ボタン電池を外してよく見ると、接点が腐食して絶縁されていました。

手垢のように腐食して被覆で絶縁されていました。
充電式の乾電池でも良くある不具合ですね。
3
そこで被覆を取るために、100均ダイソーの電動消しゴムを使いました。

これはエネループを復活させた時に購入したモノです。

接点復活剤もありますが、ごまかしの一時的みたいです。
被覆は剥いてしまう方が良いそうです。は
4
中身はこんな感じで、モーターに消しゴムのビットが付いているだけです。

今回は「砂消し」のビットを使いました。
これがまたピカピカになるんですよー。
5
マイナスの接点を磨きます。
6
プラスも磨いていきます。
両方ともピカピカになりました。

さて効果は?
ビックリです!
5メートル離れていても反応するように!
しかも車のどの角度からも大丈夫!

もっと早くすれば良かったよー(笑)

考えてみると5メートルって当たり前かも?(笑)

キーレスエントリーの不具合はもしかしたら端子の腐食による電圧降下かも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換

難易度:

エンジン不調

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

車内の清掃

難易度:

キーレス登録できない

難易度:

アーシング⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月24日 22:11
こちらは後期型の電波式ではないでしょうか。私の前期型では、キーレスにLEDのような物が着いています。
コメントへの返答
2021年1月24日 22:14
そうなんですか!
ありがとうございます。
調べて訂正します。
2021年11月14日 7:17
こんにちは。

私のサンバーのキーレスも同じ症状です。
なるほど接点が原因なのかもなんですね。~

ところで電動消しゴムが凄く気になりました。
今でも売っているのかな~。
欲しいです。

プロフィール

「完成したバイクの一つの形 http://cvw.jp/b/2676894/46426083/
何シテル?   09/29 18:46
愛車のサンバーはディアスワゴンの4WDのスーチャ、5MTです。140km以上出るし、高速の登りでもグイグイ登るので満足しています。何より4人とその荷物満載しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車体側キーレスユニットアンテナ延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:46:44
アウトスタンディング 延長キャリア スリムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:38:18
スバル(純正) 純正(改)ビレットグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 17:07:58

愛車一覧

ホンダ XR250R XR (ホンダ XR250R)
ずっと欲しかったXR250RのME06。 6年探してやっと手に入れました。 ハンドルロッ ...
スバル ディアスワゴン スエサンバー (スバル ディアスワゴン)
スバル ディアスワゴン・MT・4WD・SC(TA-TW2)に乗っています。Forest ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ビッグワン (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
いつかは購入したい!と決めてはや4年。 やっと程度の良い車体が見つかりましたー!(^_^ ...
ホンダ クロスカブ CC110 おじちゃん号 (ホンダ クロスカブ CC110)
もうすぐ納車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation