• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S FITの"フィットくん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

テールゲートスポイラー周りブラックアウト(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
テールゲートスポイラー周りブラックアウト、後編は下半分も黒くします!画像は完成図。
2
下半分は青いまま1ヶ月以上経過。よしやるぞ!と気合いを入れて、またスポイラーを外します💨

最初は上半分同様3Mのラッピングシートでやろうかと思ってたんですが、私が買った切り売りサイズだと残りが少し足りず、かと言って手持ちの練習用フィルムだとうまくいかないし・・・。
3
ということで、以前リアディフューザー周り加工の際に活躍したサンデーシートの余りを使ってみることにしました。これはテカテカブラックになる予感😆
4
養生テープを使って型紙を作ります。
5
型紙を使ってサンデーシートを切り出したのがこれです。上半分からの傾斜部分はラッピング側に任せて、上から見えなくなる少し降りたあたりからサンデーシートで覆います。
6
ちょっと見にくいですが、両面テープで貼ったところです。テカテカしてます。
7
完成!真後ろからだとテカテカしすぎなぐらいテカテカです💦まあ、いいかな?

普通にやるなら下半分もラッピングでいいかと思います。
8
記念撮影。このアングルだと前編と変わりませんw
9
もう一枚撮影。このアングルも(略
10
上の方から。ラッピングフィルム部分は、グロスブラックと言えどやはり少しラッピング感は出ますよねー。
11
完成後。いい感じのリア写真が撮れました😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限サイドステップ修理&取り付け

難易度:

オーディオShopのナンバーフレーム

難易度:

パーツ交換

難易度:

再々塗装からの磨き

難易度: ★★

バンパー修理【研磨前まで】

難易度: ★★

フロントスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月16日 13:22
おー!一体感が出ていい感じですね✨
より引き締まった感じがします🤩カッコィィ!
コメントへの返答
2023年8月16日 17:09
ありがとうございますー!!
3Mのシートはお値段高めなのでドキドキでした。斜め後ろ少し上から眺めてニヤニヤする日々が始まります😆

プロフィール

「ようやく取り付けて安定(?)運用し始めました!またレビューあげますねー」
何シテル?   05/12 21:10
こんにちは、S FITです。フィットって楽しくていい車ですね。ちまちまいじってますが、よろしくお願いします。無言フォローウェルカムです! 私の記事が皆様の何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

apps lab studio Car Launcher Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:45:00
晴香堂(株) ジオセラミック 未塗装樹脂コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 15:59:13
雨の日も…更に視界良好( ̄▽ ̄)ゞ ドアガラスにダイソー曇り止めフィルム♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:41:36

愛車一覧

ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
FIT GK3前期型Lパケ、いじっても走っても楽しい、いい車です。カスタムの楽しさを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation