• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのもっすの"マー君" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

なんでこうなるのっ⁈

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①ドアグリップカバーを外すと見える3本の+の10ミリを外してドアグリップを外す。
2
②もう一つのネジは、インナードアハンドルの奥のプラスチックのカバーで隠されている。
3
③プラスチックカバーに傷がつかないようにマスキングしてから、内張り剥がしでドアハンドルを引いて内張り剥がしを差し込んでこぜて外す。
4
④そうすると、+の隠しネジが顔を出すので外します。
5
⑤ウィンドウスイッチのカプラーを外したところ。でもまだドアロック・アンロックのワイヤーが2本ついたままなので、内張りは取り除けない。
6
⑥テープ付き養生シートで、スプレー液で濡れないように養生する。
7
⑦でも、ウィンドウスイッチのカプラーを外したままだと窓の上げ下げができず、フィルム施工ができないことに気づき、無理やりシートを破って繋げた😅
8
⑧結局ワイヤーも外し内張りを取り外して、もう一度テープ付き養生シートを貼り直して、四隅のゴムリムの溝の汚れを薄めた中性洗剤をスプレーして、ディテールブラシで掻き出してキッチンペーパーで拭き取ると、こんなに汚れている。これも、フィルムに汚れや埃が貼り付かないようにするための下準備。
9
⑨下準備を終え外で施行しようとすると、冷たい冬の風が吹き出し、車庫に入れて施工するとすると明るさが足りない&老眼でピントが合わず、結局外に出てフェルトスキージーで貼って行くがこのようにツノが出て…
10
⑩ツノの空気を逃がそうとしたけれど、折り筋も出てしまった所もあったからか、この惨状😭😭😭
 しばらくしてから、修復不可能と判断して剥がしました。実は、左の三角の部分もカット済みフィルムを貼ろうとしたけれど、結果的には大きすぎてカットしたら隙間が出たので、この部分も撤去しました。
 次載せる時は、リベンジして上手くいきましたって書きたいです。悔しいですっ(ザブングル加藤)😡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット緩み修理

難易度:

フロントワイパーゴム(リフィール)交換

難易度:

フロントガラスを超ガラコにて撥水加工

難易度:

エアコンフィルターパシフィック工業PMCクリーンフィルター PC-112S交換

難易度:

追加ショックレスリング

難易度:

初めてのキイロビンゴールド施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンビニに行こうとエンジンをかけたら、走行距離が二人三脚してた😁😁😁」
何シテル?   06/21 23:33
えのもっすです。ワゴンR MH21S FTSリミテッドに15年乗っていました。 【車歴】 1987~1990 カローラⅡ 199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトゲート①【取り外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 06:22:07
YG0417さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:35:49
純正クリーンボックス(ゴミ箱)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:32:36

愛車一覧

トヨタ マークX マー君 (トヨタ マークX)
2021年11月12日、兄が膵臓癌の手術を受けて帰らぬ人となりました。こいつは、その兄の ...
ヤマハ マジェスティC マジェ (ヤマハ マジェスティC)
ヤフオクで80,000円で落札して、うちにやってきたのが2015年6月でした。傷ついたメ ...
ダイハツ タント タントン君 (ダイハツ タント)
長年連れ添ってきたワゴンR MH21Sが逝ってしまった後、乗るようになったタントカスタム ...
スズキ ワゴンR ゴン (スズキ ワゴンR)
スズキ ワゴンR MH21Sに乗ってます。ヘッドライトをイカリング付きのプロジェクタに変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation