• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月07日

523i luxuryに不思議とクラウンぽさを覚えたテキトー日記

523i luxuryに不思議とクラウンぽさを覚えたテキトー日記
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 5シリーズ セダン 523i ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) (2017年)
乗車人数 2人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 同じ5シリーズなのにM sportに感じられる
イケイケ風味が控え目な見た目と乗り味。
BMWの喧嘩上等オラオラが苦手な皆様にも
受け入れてもらえそーな?ダンナグルマ感w

クラウン比、少しデカいボディも…標準装備な

こんなデバイス使えば多少は気がラクかと。
不満な点
半自動運転?的な制御は
やっぱメルセデスのが秀でてる気がスル
総評 今日、職場でボンヤリしてたら
最近のビーエムよく知らないから教えて〜と
ご新規の御客様が来店されたから
とりあえず私のイチオシは5なんスけど〜って
試乗車の車中アレコレずーっとtalk&drive…

よくよく聞いてみたら御客様ったら
某DENS◯サマでエンジニア様っぽい
お仕事なさってる御方だったんだけど
理系アタマな皆様から見たら…私の話
どんな風に聞こえるんダロ?不安でなりません´д` ;




てかクルマレビューの総評がコレってのも…´д` 💦
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
30年ちょい前5ナンバーサイズだった5シリーズも
現世では全長4.9m超…このボディに2ℓ4気筒て

それダイジョーブ?´д` ;って声が聞こえそうですが
まぁフツーの人がフツーに走る限り、不満なんて
恐らく出ないであろう加速とスムーズさ加減はある。
現実的には…同等装備レベルで新車本体価格が
20万程しか変わらない530iならピークパワーが
60馬力も違うもんだから、駆け抜けたい御客様は
ソッチ選んでしまうんだろうけれど´д` ;この523iは
排気音etcも含めマナーが紳士的な感じがして
ことパワートレインの印象に限ればメルセデスの
E200辺りよりクラウン的な気楽さ(やや大袈裟?)で
シュイーンと加減速できるよーな…気がします。

スペックだけ見たら1.6t後半の車重に190馬力て

このゴージャスな見た目を考えたら控え目だけど
いざブイーン‼️とブチ回したら…オマワリさんに
めっちゃ怒られる速度にアッサリ到達できますし
もっと言やディーゼルの523d比 常用域の力感…
トルクのムチムチ感は負けるけれども、高回転で
ノビてくれないアッチを考えたら…爽やかに回る
ガソリンエンジンの良さをシミジミ実感できます。

まぁディーゼルの大トルクはラクでイイけれど
たまには高回転域でアァーッ♡(*´Д`*)て感触を
お楽しみになりたいのなら…やっぱコッチよね♡
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価

売れ筋なM-Sportが19インチ40偏平のRFなんて
重くて硬いタイヤな割に?常識的な乗り心地を
持ち合わせてるのに、luxury(18inch,標準サス)は
オッサンぽいと言うか…僅かにアタリ柔らかだが
飛ばすとブワブワしてスッキリしない場面あり。

同時に…いつも路面をワシ掴みしてるよーな
BMWらしい地べたコンタクト感も減るから
information過多なステアリングを好まぬ皆様は
コッチ選ぶってのもアリなのかも知れない。
ブログ一覧 | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
Posted at 2018/09/07 22:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバンおもてなし中^_^
b_bshuichiさん

紅組オフミ(紅/黒の回)7月の陣
s-k-m-tさん

こんにちは✨
takeshi.oさん

猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カ ...
トホホのおじさん

㊗️10,000km
Black & White Xさん

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年9月7日 23:17
キドニー様、こんばんは。

台風のリカバリー&家事に
追われる酔っ払いには、
キチンとグログ文章を
理解するに至りません…
シラフな時に再訪します(笑)

取り敢えず、理系頭な方に
うちのジムニーに乗って貰うって
言うのはどうかと?orz
コメントへの返答
2018年9月8日 0:00
カズ様、こんばんはm(__)m
この度は御多忙の中…恐れ入ります´д` ;

私も先ほど帰宅し…酔っ払いデス´д` ;

ジムニーは日本の宝ですから
文理選択を問わず誰もが熱狂します(*´Д`*)
ァァァ…私も幌ジムニー欲すぃッす( ´∀`)
2018年9月7日 23:20
こんばんわ!きどにぱいせん!

多気筒大排気量が速いに決まってますから、コレは敢えてその様な味付けなんでしょうかね?

私はディーゼル車はトラックなイメージなんで、アイドリング音はガラガラガラガラ…
排気音は、ンガアアアアァァァ…なイメージ。

最近のは随分と静かですが、回転の伸びないのは私にはストレスです。
楽しい!と、思えないんですよね。
やっぱりまだガソリン車はまだ無くならないでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月8日 0:27
ちかサマこんばんは( ´∀`)

実は今日てか昨日の午前中2001年式の
525i(走行6500km笑)も運転したんですよ。
6キトー自然吸気200馬力位のヤツ。
全然オソいんだけどイイ音で懸命に走る姿
めっちゃ健気で可愛いらしくて…惚れたw

確かに通勤とか移動手段としては愛車の如く
ラクで速いのは有り難いけれど
繊細で壊れ易くスレンダーでピュアで不器用な
天然記念物を愛したくなるのは…私だけでは
ナイんだろうナァ(*´Д`*)と⇅の御方も恐らく
ニヤニヤしてる気が致します♡(*´Д`*)笑笑
2018年9月8日 0:09
あげます!
10、30、合せて
3台あります!!
2台は…
ナンバー付いてます!!!(笑)
コメントへの返答
2018年9月8日 0:33
いや…めっちゃ嬉しいデスけど
オトナとしてロハって訳にもイカンし
ウチの駐車場、露天デスもん…´д` ;

いつかガレージ建て(るカネ稼げ)たら
タフ&ニートな30…譲って下さい♡(*´Д`*)
2018年9月8日 20:24
こんばんは。
2001年式の525i(走行6500km)いいですね。
先日、20数年前のマークⅡ2.5に乗りましたが、フィールは良いけど遅いんですよね。
以前はシリンダー数によるヒエラルキーが厳然とありましたが、今やそんな考えは風前の灯ですね。
マルチシリンダーEgを愛でたい気持ちもよく分かりますが、維持費を考えるとそうも言ってられません。
敢えてV8のBMWを選ばれたキドニー様が、漢に感じます。
コメントへの返答
2018年9月9日 6:05
おはようございます( ´∀`)
今度の勤務地 この極上E39やら前に感想文
書かせて貰ろたMT318ciとかソソる個体を
運転する機会ボチボチあり楽しいデス笑
凌志様レヴューで見た81グランデ2.5って
1JZ180馬力で525i(E34)より速いネこれw
と当時ネット105psのGX71素ルーセントが
性能メルクマールだった私には…まぎれもなく
スポーツサルーンな記憶が´д` ;笑笑

その極上E39欲しくなったのでオーナー様に
新車代替オススメ→当然アッサリ断られた笑笑
2018年9月8日 21:59
キドニー氏、先日ザキ岡は台風大丈夫でしたか?
半田方面から全て停電したり、車のカバーが飛ばされそうになるくらいこちらは酷い状況でした

Gシリーズになってから、5なのか7なのかバット見だけでは分からなくなったのは私ですかね笑
まだ523iの廃価モデルがある事に知らなかった:D
コメントへの返答
2018年9月9日 6:30
お世話になりマス!昨夜21時?南知多の帰り
河和から海沿いチンタラ走ってましたヨ‼︎
MBヘビーユーザー様に昨年納めたX3が
7月の台風で損害受けての後処理で…´д` ;

G11とG30…ガワは似てるけれど乗ると7は
やっぱカネかかってんなぁ〜と気付きマスw
只どっちがベンベらしぃかと考えたら5かナ

523iのstdは客寄せパンダ的なモンでして
本文のパノラミックビューカメラは勿論
キーレスゴー無し、シートも電動スライド無
ウッカリ知らずに買うと泣きマスよ´д` ;笑
2018年9月9日 7:32
おはようございますπ様

横断歩道にいるのは宇宙人ですか?

コメントへの返答
2018年9月9日 8:38
わんサマおはよございます

ヘッドアップディスプレイかな?
◯00キロ巡航する時にゃ重宝しますヨ♪
2018年9月10日 7:28
いつもわかりやすいレビューをありがとうございます。

昨年末に523dに試乗しましたが、Mスポーツでも充分に旦那車だなあ…と思いました。

それにしても19インチのランフラットって、それだけでもやる気持ちが萎えてしまいます。

そろそろ輸入元はランフラットを止める英断をしてもらえないものでしょうか…(汗)
コメントへの返答
2018年9月10日 14:49
嬉しい御言葉ありがとうございます!つい先日、ミステリーショッパーレポートで「商品説明に専門用語が多く分かり難い」と糾弾され萎えてた私ですので…(笑)

このレポートでも見え隠れするのは、もはやベンベ輸入元は私たち車好きだけではマーケットのパイが狭すぎるから?ただベンベのマークが付いてりゃヨシとする車オンチのウマシカでも分かるよーに商品説明して、オマイラ日本人は言いなりで台数サバけや‼︎とでも考えてんじゃナイだろうか…との疑念です(汗)
2018年9月10日 12:28
教えて〜と来店した新規顧客です(笑)

楽しかったですよ〜〜、もちろん。やっぱりいろいろ乗ってるので、比較して教えていただけるので分かりますし、最後の車バカみたいな感じで、同じ種類の人間としてとても親しみが持てました。

また、遊び行きます(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月10日 18:48
うわァ‼︎先日はありがとうございました♬

ホントは外回り行きてぇな〜と思いつつも
アポ無きゃ店にカンヅメさせられる私には
Ino様の如くクルマに造詣深い御客様と
ずーっと好きな車ばなしさせて貰える時間
まさに至福の時なのであります( ̄^ ̄)ゞ

又の御来店、心よりお待ちしてマス( ´∀`)

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation