• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

ラストオーダーが、入っちゃいました♪

ラストオーダーが、入っちゃいました♪












クライスラー・ジープ・ダッチ仙台が、閉鎖される前に.....
お世話になったスタッフの方々へ、挨拶をしに行きました♪

再就職先も、決まらずに.....家族への心配もあるのでしょうか?
元気の無い様子でした(泣)

握手をして「頑張ってよ!」って、励ましました。
自分に、財力があれば.....そのまま経営したいディーラーです~

自分は、本当に良いスタッフに恵まれました♪
今まで、こんな素敵なディーラーは、初めてでした~(本当に、驚きますよ~)

そして、最後にメンテナンスフリーを活用し.....
以前から気になっていたホイールハウス(左前)を、交換する事にしました。
HIDフォグを弄くりすぎたのか、蓋がバカになりまして~(メーカー補償です)

すると.....6月中に入荷可能なパーツ以外は、オーダーが入らないとの事(泣)
しかし、ラッキーでした♪
日本には、在庫無しでしたが.....シンガポールに有りました♪
ギリギリ間に合いました!

今月末に、棚卸をして終了ですが.....
7月9日までは、スタッフも残りますので、交換作業をしてくれるそうです♪

本当に、最後まで.....良いスタッフです♪

クライスラー日本は、良い人材(財産)を失いましたね!!










ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2009/06/27 00:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

車検完了
nogizakaさん

オブラートだった
パパンダさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 1:09
「クライスラー日本は、良い人材(財産)を失いましたね!!」
・・・・心に沁みます。。。基本は人ですよね~!

彼らにとっては死活問題でしょうから。。。彼らの技量ならば、きっと良い道を見付けてくれると、心からお祈り致します。
コメントへの返答
2009年6月27日 19:20
どんなに経営者が有能でも、それを支える右手や左手が無能であれば、企業は成り立ちません~

人は、財産です!

アメリカ企業が崩壊した雇用制度は、見直す必要性があると思います~
2009年6月27日 2:15
ディーラーの方も大変ですね。

武田信玄の言葉なんですけど

『人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり』

まさにコレですよね!!

人材ってのは、クライスラーにとって一番失っちゃいけないものの一つですよね。
コメントへの返答
2009年6月27日 19:23
是非!

クライスラー日本の社長に、聞かせたい言葉ですね~

社長は、武田信玄に交代ですね!!^^
2009年6月27日 8:52
元社員がクライスラー系アメ車ショップやればいいかも・・(^^)
コメントへの返答
2009年6月27日 19:24
私を含め、色々なユーザーから言われるそうですよ~^^

でも.....先立つ物が、無いそうです~^^
2009年6月27日 9:26
どうもです。
ホント残念ですよね。

車のことは、贅沢言わなきゃどうにでもなるから良いんですが
外資系とは言え雇用の確保を第一に対応して欲しいです。

コメントへの返答
2009年6月27日 19:37
本日は、お疲れ様でした~^^

天気も良く(暑くて、死にそうでしたが~^^)楽しかったです♪^^

子供達も、大喜びでしたよ~^^
2009年6月27日 10:41
日本中、世界中でこの様なことが起こってるのでしょうね・・・。

企業は人なのに、結局は金で支配されるのですね。
コメントへの返答
2009年6月27日 19:41
優秀な人材は、金で雇う.....アメリカの雇用体系では、決して企業は救えませんね~

やはり、大和魂が大切ですね♪^^

2009年6月27日 13:09
話・・違いますけど・・・ http://blog.livedoor.jp/pacific3/

ハイパーパック装着していますよ~! グラチェロのヘミで・・

コメントへの返答
2009年6月27日 19:47
そんな簡単に、グラチェロの場合は.....VINは、引けたのでしょうか?

現在、質問中ですが.....



2009年6月27日 18:22
勿体無いですよね~!
コメントへの返答
2009年6月27日 19:49
彼らの経験や技術を、生かさなければ.....クライスラーの未来は、真っ暗です~
2009年6月27日 18:36
人材・・・、全てはここからです。

カネもモノもなんとかなりますが、人材はすぐに育つものではありません。
簿価だとか業績とか表層的なものしか見れない人には分からんのですネ・・・(^^;
コメントへの返答
2009年6月27日 19:51
そうですね!

机に座って、電卓ばかり叩いている経営者には.....理解出来ないと思います!!

金と物は、人が生むんです~
2009年6月27日 19:30
雇われている人の気持ちなどを考えられない経営者だったから、こうなってしまったんでしょうね。。。
コメントへの返答
2009年6月27日 19:53
経営者を、交代すべきです!
それは、当然の処罰だと思いますが.....やはり、人を大切にする日本人が理想ですね~^^
2009年6月27日 21:20
メカニックとして 非常に心が痛いです 転職するにしても 今まで培ったものは無駄にはなっていませんので 皆様の次の場での活躍を期待します!!

コメントへの返答
2009年6月27日 21:54
担当メカも.....
潰しが利かないので、他の業界は.....年齢的にも無理だそうです~
でも、業界全体が不況なので.....(泣)
2009年6月29日 0:12
なんとも。。。です。。。

今後三菱とのことですが、

どうする予定ですか???

そのメカニックやとったって下さい!!!

どうですか???
コメントへの返答
2009年6月29日 0:56
三菱さんも、そんな余裕は無いそうです~(泣)

クライスラー日本の責任で、何処か斡旋してやれば良いのに~
これが現実なのでしょうか?

アメリカの雇用制度は、日本企業にも浸透して来てますが.....自分は、反対です!

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation