• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

HA11S アルトワークス 腰下OHリターンズリカバリー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オイルやクーラントを入れて始動チェック。問題なくエンジンスタートしましたが、何故かヘッドカバーよりオイル滲み。

パッキン再使用ではあるけれどまだ新しいし、上手く馴染んでないのかなと少し強めにカバーボルトを締め込むと1本捩じ切ってしまった…

これはヤバイ。
ボルトはストックエンジンから取れるんでいいですが、残ったボルトが取れるのか?

カバーを外して残った部分をバイスで咥えて回そうとしましたが、断面が肉まんのてっぺんみたいになるばかり。

もうネジ穴の底まで着床しちゃってるんだな。。

エキストラクターで取るしかないので、周りにウエスをぎゅうぎゅうに押し込んで切子が入らないように養生します。
2
永沢君の頭状態になったボルトの断面を小型のベルトサンダーで削って平面にし、ドセンター狙ってピンポンチ打刻。

そこに4㎜のドリルで穴あけをし(ボルトは5㎜)エキストラクターで施工してみます。ダメなら完全にさらってリコイルしかないなと覚悟しましたが・・・

外れました^^;
3
ヘッドカバーパッキンを丁寧に嵌め直し、カバーボルトとシールワッシャーを取り換えて事なきを得ました。

オイル食いも直ったようですし、完璧な圧縮のエンジンと、ポート加工ヘッド、カプチーノタービンで鬼のトルクとピックアップを獲得。
4
更にはメーカー不明ながらバリバリに効く機械式LSDが全く別のクルマにしてしまいましたね。

危ないんで、少し同乗して乗り方のレクチャーをしました。
セルフステアが無くなり、強めのキックバックが基本になるので、適当に片手運転なんかしてると持ってかれるからね。

ただ、鋭角ターンでの空転の待ちが無くなったので、グイグイ前に出ていきますね。

これは凄い武器。
スタッドレス履けば雪でもバリバリに走れるんですよ~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ザワザワというかガシャガシャ

難易度:

1年8ヶ月ぶりにエンジンオイル交換

難易度:

YAMAHA EF900iS 不具合(ストール) その後

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター・LLC・エアフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation