• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじゃぶ@VM4の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年8月18日

マフラー付近防錆作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
エアコンガスクリーニングの際、リフトアップして点検してもらった時に見つけてしまった錆…(訂正:気づいていた)
それなりの年数も経っているため仕方がないのですが、気分的によろしくないので、見える範囲の箇所を錆止め補修してみました。

画像は、タイコ付け根付近。
2
コチラはタイコの真下。
3
みん友さんの情報を参考に使用したパーツ。

①ホルツ サビチェンジャー
②ホルツ 耐熱ペイント(シルバー)
4
まずは、サビチェンジャーを塗布。
乾燥まで6時間放置(商品の記載情報)

※画像は、塗布後1時間に撮影。
5
6時間経過後、耐熱ペイント塗布。
コチラは3回に分けて少しずつ重ね塗りしました(塗布後約20分間乾燥×3回)

商品説明では「乾燥後、約1時間走行して熱を加え硬化させます」と、ありましたが…
約30分?のドライブで終了。アクセルを結構踏んできたのでいいかな…と。
次の日の出勤まで放置して終了です。
6
タイコ下部。ムラになっていますが。

他箇所は、車検時に下回りの防錆コーティングの依頼をしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

マフラーテイスティング_その3

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月23日 23:14
早速、施工ですな。

これで、少しでも延命出来れば良いですね。

所でサビチェンジャーのスプレータイプあったんですね。
私が以前使ったのは小さい容器に入ったタイプで、蓋に付いているハケでチマチマ作業してました。
(広範囲ではなかったので苦ではありませんでしたが。)

コメントへの返答
2023年9月1日 6:21
おはようございます!

この度は情報ありがとうございました!^^
早速施工してみました。

探していたらありました。
ハケタイプの小さなものもありましたが、ホルツのページに飛んだら見つけたのでぽちっと(;^ω^)
広範囲?にはスプレーが楽でした!

プロフィール

でじゃぶ@VM4です。 現在、レヴォーグと嫁用シフォンカスタムを所有しています。 住宅ローン貧乏なため、派手な弄りはしていません。 車に関係無いブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 21:10:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
自身3台目のスバル車/新車です。 2016.9.3契約、11.21に納車されました。 乗 ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
5代目嫁車です(RS/LA660F) スバルの軽自動車としては、2台目/新車です。 ※O ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親父の形見。 2021年11月より通勤車として使用中。 ※82,000km?~ 直列 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親父の形見。 2021年11月より、たまーに通勤に使用。 ※殆どは母が農作業で乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation