• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

チェンジペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グロムってステップが低くてですね、ちょいと深めにバンクしただけでガリガリってステップを擦っちゃうんですよ。
かと言ってステップ位置を高くする社外品に交換するつもりは無いので、ステップに付いてるバンクセンサーを取っ払っちゃえば擦らなくなるかな?って取っ払ったんです。
そしたら擦らなくなったので、んじゃもう少しバンク出来るなぁ〜なんて「おりゃー」ってバンクしたら…ガリバキゴリ!!!!!!!!!
チェンジペダルが地面に接触して変形しちゃいましたヨ…(>_<)
メガネレンチで元に戻そうと曲げて曲げて…本来どんな形だったのか?迷子になりました。
2
あんまり曲げて戻してってやってると折れちゃうんで、新品を買いました。
ペダル本体とゴムで約2700円也。
3
いやもう全然違うわな笑
画像だと分かりにくいけど、角度とか色々全然違う!
さぁ交換しますヨ〜ヽ(´▽`)/

4
チェンジリンクを外すにはステッププレートをズラさないとなりません。
シャフトでスイングアームと共締めになってるんで、右側のロックナットを緩めます。19mmね。
めっちゃ固く締めたからエアのインパクト使います。
整備性悪いなオイ。
5
チェーンオイルでギトギトです。
ステップ裏はサークリップで固定されてます。
んでシフトのリンクは抜け止めに割りピンが有ります。
これが細いのでちゃんと真っ直ぐにしてから抜かないと抜けません。
無理矢理に抜こうとすると千切れます。
…千切りました\(//∇//)\
ホント整備性悪いな!
6
並べてみました。
何だか色々とダメですな。
7
仮装着したところ。
この段階で位置が合ってるか確かめましょう。
変な位置に固定してしまうと、また最初からやり直す羽目になります。
忘れそうならば撮影しておきましょう。
又、元の位置が気に入らなかったなら、この段階で少しずつ変えましょう。

画像だけ見ると簡単ですが、かなり面倒な作業です。
撮影してないですが、ワッシャーを外してグリス塗ったり、リンクを逆に付けてしまったり等々と時間かかりました。
更にはサークリップを外すプライヤーとか持ってないと、かなり時間ロスです。
8
先日山梨県行った時に寄ったコンビニに売ってました。
250円もしやがります。
さて味は…あー…う〜ん…なんか駄菓子屋のコーラみたいな味です。
ごめんなさい。もう買わんわ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

500kmオイル交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

サイドスタンド延長

難易度: ★★

レバー交換

難易度:

JC61前期 リムステッカー取付

難易度:

JC61前期 I-MAP取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月21日 12:16
ジムカーナでもやっとったんか(笑)
そのサイダー、五合目で飲んだけど‥三ツ矢サイダーがマジで尊く感じたわ(笑)
コメントへの返答
2023年3月21日 12:31
おはようございます!
わんこくんU^ェ^U

グロムってタイヤの端っこ使う前にステップ擦っちゃうんですよ。バンクセンサーね。
バンクセンサー取っ払って「これで端っこまで使えるじゃろ〜」なんて調子こいたらコレもんですわ。

あ、このコーラ飲んだことあるん?
帰宅して冷やしてから飲んだんだけど…いやホント仰る通りですよ。
富士山の水が台無しですな^ - ^
2023年3月21日 12:26
こんにちは!

鬼バンクのチカ様…♪
修理する箇所で本気度が伝わります(^^ゞ
コメントへの返答
2023年3月21日 12:43
こんにちわ!
heroMさん!(=^ェ^=)

停まってる大型二輪の太いタイヤを見て「クックック…端っこ全然使ってないがね。真っ直ぐしか走らないのかね?」と小バカにする人って居るんですよ。
…私とか笑
自分のバイクのタイヤも端っこを使ってないのが我慢なりません。
そしたらコレもんですよ。アホかと。

また調子こいたら同じ目に遭うので、ユルユルと曲がってます^ - ^
でもバイク乗る時はいつでも本気で乗ってますヨ〜!
2023年3月21日 13:04
ガリガリってステップを擦っちゃう=

私が乗ってた頃は バリバリ伝説の影響

ほらほらって
ステップスリスリ自慢するのいたわ
態と直さないの 
まもなく転倒や自損したりしてねぇ

綺麗に直して安全祈念いたします。
コメントへの返答
2023年3月21日 13:28
こんにちわ!
きゅうえむ さん(=^ェ^=)

バリ伝は大好きなマンガです!
もちろんリアルタイムではないですが施設に居た頃読みました。グンちゃん大好きっす。

画像だけでは伝えきれませんが、チェーンオイルでギッタギタになってたり、反対側から覗き込まねばならなかったりとエライ面倒です。
もうやりたくないので擦らない程度にフワ〜って乗ってます^ - ^
2023年3月21日 13:34
昔々その昔。
変な形になったシフトレバーが
良き位置に思えた時期もあったとさ

以上…。
コメントへの返答
2023年3月21日 13:44
こんにちわ!
たかちゃんさん(=^ェ^=)

走り屋全盛の頃のたかちゃんさんが、こんなバイク乗ったらステップ擦り過ぎて擦り減って半分くらいになっちゃいますよ笑笑
HRCのグロムはステップとか全然違うので擦らないのでしょうが、変えるつもりは全く無いので…。
タイヤの端っこが余ってるのはカッコ悪いですが、もうやりたくないのでユルユル曲がってます^ - ^
2023年3月21日 14:02
アネサン度々スミマセン。
それはそれは昔に
RZ125とか鬼ハンエビ反りにして
バックステップをさらに後方に移設。
オザブ(お座布)乗りってのがあったのです。
横から乗ってる姿を見ると
ほぼ座ってるような。
その筋の大先輩に聞いてみて~😎
コメントへの返答
2023年3月21日 15:06
たかちゃんさん!

RZ125!そりゃもうグロムなんて同じ排気量とは思えない動力性能ですよね!現在ならば250cc4スト単気筒と同等の性能だと思います。
それを鬼ハンエビ反り…怖っ!∑(゚Д゚)

バックステップを後方に移設して…更には爪先立ちなんでしょう?
そりゃ正座してるように見えますね。

>その筋の…
って笑笑
ヤバイ人みたいじゃないっすか笑笑
残念ながら本日はお休みなんで、出勤してきたら聞いてみますね。

2023年3月21日 16:48
こんにちは~♪

交換作業、お疲れさまでした!!
好奇心旺盛ですね~(笑)
でも、どこまで攻められるかが
気になるから、ついつい・・・(笑)
事故しないように気をつけてよ!!
コメントへの返答
2023年3月21日 21:20
こんばんわ!
KitKatさん(=^ェ^=)

パーツリスト見て注文したのですが、面倒ったらありません。
もっと簡単に換えられると思ってたんですけど。
コケて壊したらまた同じことをやらねばならないので、コケない様にソ〜っと曲がってます^ - ^
2023年3月21日 18:18
ガリガリ伝説ですね
コメントへの返答
2023年3月21日 21:30
こんばんわ!
ねこぴさん(=^ェ^=)

ステップをガリガリ擦りながら曲がる描写ってマンガでは良くありますが、実際にはちっとも上手くも速くもありません。
本当に上手い人はステップ擦らなくても速く走れます。
ンマァ私は下手くそなのでガリガリやってると、こんな修理じゃ済まない大転倒しそうです。
今はユルユル曲がってますヨ〜^ - ^
2023年3月21日 22:39
千歌殿の左足首から先が、地面に接触して変形…と言うか、紛失しなくて良かったですね。
コメントへの返答
2023年3月22日 0:58
こんばんわ!
F355Jさん(=^ェ^=)

>左足首から先が…
うわぁ…
なんて物騒なことコメントしてるんですか!

10年くらい前ですが、事故で膝から大腿骨が飛び出しましたヨ〜^ - ^
でもまだバイク乗ってるとかアホっすね。
多分一生治りませんヽ(´▽`)/
2023年3月22日 0:24
(=゚ω゚)ノ
ホンダ車の整備性は(お察し下さい




|)彡サッ
コメントへの返答
2023年3月22日 18:12
こんばんわ!
林道茶会首席参謀(3rd)さん(=^ェ^=)

私にしたら全メーカーの全車種が整備性悪いデス笑
愛機NSRはとても整備しやすい良い子なんですけどねー^ - ^
あ、2ストだからかな?

プロフィール

「@青いトレーラーNo.IIIさん!
おはようございます(=^ェ^=)

数年前に新横浜にて仕事が終わった早朝、ハンドルに足を乗せてサボっ…いや、休んでたらグーグルの撮影車が通りました。まさかと思いましたが1週間くらいでアップされてましたヨ〜笑笑
でも数ヶ月で更新されてました^_^」
何シテル?   08/15 07:17
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation