• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月14日

お盆に整理したカタログ⑤ シボレーのSUV後半

お盆に整理したカタログ⑤ シボレーのSUV後半 シボレーのSUVカタログの続きです
今回のは北米版というか、現地の販売店用のもので、当然日本語表記ではないです

サバーバン
97年


入手方法は覚えてないです
アストロやタホも同時期のものを持っています
サバーバンは1935年から続くGMの超ロングセラー車ですが、一貫としてフルサイズのバンやSUV車です
現在12代目!このカタログは8代目のモデルです




画像を見ても分かるとおり、リアドアはタイヤハウスの手前で完結してます
ということは三列目はタイヤハウスの上、さらに荷室はその後ろの長い部分ということになります

このタイプがGMの最長車ではないかと思います
GMCのユーコンデナリやキャデラックエスカレードとかが、ブランド違いになるんでしょうか?



車格の割にはエアコンは単純なもの
リアの調整とかはどうやるのかわかりません



シートアレンジ
とにかく広い





エンジンは基本的にガソリンV8なんでしょうが、アメリカでは珍しいディーゼルエンジン車もあったようです
カタログをズームして見ると、6.5ℓ V8とあり、サバーバン全車に搭載されているとあります

ネットで検索してみると意外にも並行のディーゼル車が今でも存在している事を知りました


シボレータホ
97年


これもサバーバンと同じタイミングで手に入れました



長さ的には先程のサバーバンより短く、トランクルームが短いのがわかります


内装はサバーバンとほぼ同じ


90年代はスキー場の駐車場でもよく見ました
四駆性能は電子制御の四駆なので、走行性能は高いはず

しかしながら、車重があるせいか、下り坂で刺さってたり、スタックしているのを見ました


2ドアのもあったようです
こっちはスポーティな感じですが、使い勝手は…




こちらもサバーバンと同じディーゼルエンジンがありますが、「ディーゼルは2ドア車に搭載してますよ」って書いてあるんでしょうか?

そういえば思い出したんですが、タホはヤナセで正規販売してた記憶があります
総合カタログには載ってた気がします


最後に
シボレー・シルバラード
(メキシコ版)?


90年代のカタログだとは思いますが、裏表紙などに年月のヒントになるような数字が何もないので不明です

ついさっきまで、アメリカ国内版で英語だと思ってたら、どうもスペイン語かポルトガル語みたいです
表紙の写真の景色を見るとメキシコじゃないかと思います
なので、勝手にスペイン語と記載しました
分かる方いたら教えて下さい


基本的にトラックベースなので2ドアです


内装はタホとかと似ているけど、シートなどは布張りです

エンジンはV8・5.7ℓ
意外と小さいボディにシンプルな装備なので、このエンジンはかなりパワフルでしょうね



装備品の説明だと思います
キーレスに、バイザークリップ、ルーフレールとか?

GMにはキャデラックやシボレーなどのブランドがあり、SUVだけでも新旧混じると、もう何が何だかわかりません
エスカレード、タホ、サバーバン、シルバラード、ユーコンなど

さらにこれが日本に来てグリルをシボレーからGMCに変えたりすると、もう判別不明です

シボレーのSUVは以上です
現地版のカタログは何が書いてあるかは分からないけど、レアなものなので、大事にしたいと思います



ブログ一覧
Posted at 2021/09/14 23:10:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年9月15日 0:01
また懐かしい車ですね。アメリカ人はこの手のSUVやトラックを好んで乗りますね😆黒や濃紺のサバーバン兄弟は公用車としても多用され、とにかく頑丈なのが取り柄です😏特にGMとフォードは同じ車をバッジや両エンドのデザインを変えて色んなブランド名で売ってます。マークII三兄弟の比では無いですね😊
後半のカタログはスペイン語ですね。メキシコなど中南米向けかもしれませんね😊日本で入手できたのはレアだと思いますよ😄
コメントへの返答
2021年9月15日 7:54
おはようございます

最近よくアマゾンプライムでアメリカの刑事ドラマを見てますが、確かに公用車もピックアップトラックとか、SUVとか多いですね

シルバラードのカタログもどうやって手に入れたのかが思い出せないんですが、ヤフオクとかではなく、並行輸入車を扱う店によく通ってた頃に在庫品のカタログをもらったんですが、その中の一部のような気がします

大事にしたいと思います
2021年9月15日 2:05
GMT400とGMT800に、昔乗ってました。
圧倒的なパワーと広大な車内、一度乗ったら病みつきですw
故障も少なく、現在高騰する低年式アメ車ですが、もう一度GTM800に乗りたいですね。
コメントへの返答
2021年9月15日 8:09
おはようございます

カタログであらためてシートアレンジやフル乗車の画像をみると、つくづくその広さに感心してしまいます

長さだけでなく、車幅も広いですね
GTM400を試乗した時に、コラムシフトだった事もあり、助手席が遠く感じました

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:56:45
オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation