• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年2月8日

寒中のバージョンアップ計画 2.0 クーラント交換&ラドウェルドプラス注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年秋からドコからともなくクーラントが漏っていた

場所が特定出来ず、ボンネットを開けて点検をするとリザーブタンクのクーラントが減ってる

昨年末にディーラーで「ケミカルを注入して様子見を…」と言われて『ホルツ ラドウェルド』のブルーボトルを1本注入しておいた

一時的には漏れはとまった様に見えたが画像の様にまたポタポタと垂れている

2
寒いうちにラヂエーターは解決しておかないと

ソコで今回は
『ボトル ラドウェルドプラス』をチョイス

密林屋のレビューにはかなりイイ事が書いてある

値段を比較してヤフオクで落札
送料込み2010円

ホームセンターや黄帽屋、自動後退屋にも無い田舎
通販やオークションは大変に助かる
3
明日は雪予報ということで万全の状態で挑みたかったので、15時過ぎに予定が終了したとともに
ラドウェルド注入とクーラント交換を実施

コメリで買っておいたクーラント2L 498円

クーラントを1点買っただけなのにレシートが30センチくらいビロビロと出てくるのはどうなんだろう?
4
マズはアッパーキャップを外し、ラヂエーターの下に受け皿を置く
ドレンコックを外して勢いよく放出される少し汚れたクーラントを眺める
ペットボトルに水を入れてアッパーキャップから流し込み汚れを流してやる

少しペットボトルをグッと押すと圧が掛かり汚れも多めに出てくる

青空ガレージには欠かせないアイテムだ
5
ドレンから残りのクーラントが出なくなるまでは一服

ドレンコックをしっかりと締めマズは少しだけクーラントを注入
次に『ラドウェルドプラス』を半分投入
コレでダメならばラヂエーターの交換だ

クーラントを1.5L
足りない分は水道水を

リザーブタンクにもクーラントの水割を忘れずに
6
エア抜きを終えて水温計を確認

『ラドウェルドプラス』は即効いたようで漏れは確認出来なかった

ますはひと安心

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

ラジエターキャップ交換など

難易度:

LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8339101/note.aspx
何シテル?   08/19 23:13
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation