• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年6月17日

2022 梅雨時のバージョンアップ計画 2.0 ラヂエーター破裂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日も書いたが17日の夜20:30過ぎにジムニーのラヂエーターが破裂
画像はJAFを待つ間にボンネットを開けて目立つようにしていた時のもの

2
グリーンのライン辺りが停止線で、信号待ちアイドリング中に『ボン』っと音が聞こえ辺りにクーラントの甘い香りが漂った
意外にも冷静で「エンジンが止まっていないので大丈夫」って確信があったな

3
この日の夜は食事の準備が面倒に感じ
「牛丼の特盛りと玉子と…」なんて考えながらすき家に向かったのだが
幸いにも目的地のすき家のすぐ横の信号待ちでの出来事だった
すき家の駐車場をお借りして様々な作業や手続きをすすめる事が出来た
同乗者がおらず走行中でなかった事は本当によかった

4
JAFのレッカー車で目的のガレージまでけん引してもらう事が出来た
作業の一部始終を見ていたが、さすがに画像に収めるには気が引けた

ロードサービス明細として
基本料 夜間時間帯一般道A料金 10480円
作業料 4750円
牽引料 有料牽引距離 8㎞ 5840円
    総牽引距離  8㎞
ご請求額 21070円

5
保険会社によってはトラブル発生時に、レッカー移動が無料になるサービスがある
今回わたしはそれに加入していなかった
ある程度の年式を重ねた車両では、このサービスに加入する事を『保険』として検討するのもありであろう
次の保険更新では考えてみよう

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラヂエーター破裂 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

水温計のセンサー交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

LLC交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation