• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年6月21日

2022 梅雨時(夏至)のバージョンアップ計画 3.0 ラヂエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
土曜日にはガレージの社長が原因を探っておいてくれた
電話でのやりとりで
『ラヂエーターが破裂してんぞ!!』と言っていたが
わたしはラヂエーターのクラック程度で考えていた


上の画像は新品を組み上げ後、エア抜きも終わって帰ろうかという時のもの
今回キャップは普通の物を取り付け
昼過ぎからお邪魔して30分ほどで作業は終了

本来ならば夕方からの作業予定だったのだが
わたしの帯状疱疹が発覚
午前中に通院を終えてからのガレージでの作業であった
帯状疱疹ってなかなかツライ

2
ご覧頂きたい
ラヂエーターのロワ部分
ここが熱と圧力で膨らみ、飛んだものと見られる
接続部分のパッキンがはみ出している

破裂時の音と振動はかなりのものであったので、かなり圧力が掛かっていたのだろう

3
タバコとライターを置いて比較を

25センチほどロワ部分のプラ素材がめくれてしまっている

4
ラヂエーターのちょうど真ん中あたりでリブや角補強が無い部分

5
斜めからだと膨らんだ部分がおわかりだろう

6
更に角度を変えて

7
同じ部分の裏側は何ともない

ラヂエーターの交換はこのジムニーは3回目である
もうこれで終わりにしようぜ

タイヤ交換やショックアブソーバー、レカロシートの新調等々バージョンアップを構想していたが
思わぬところでの出費で躊躇してしまう

ジムニー、オメェってヤツはホントにかわいいのぉ~

8
帰り道にG.S.に寄り満タン
水温計も安定
ひと安心の画像を追加



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

LLC交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation