• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月09日

MercedesAMGの愉悦・・・

MercedesAMGの愉悦・・・ 2回の車検を受け、6年めの年次点検を終えて7年目に突入した車は実は過去初めてです。このc63sですが、実に優秀な個体です。この6年間で90,000キロオーバーを走破しいろいろな季節を体験してきましたが、本当にトラブルというトラブルはありません。

1度足回りの異音からアーム交換をしたことはありますがトラブルというよりは経年変化でしたので修理に近い部類でした。V8ツインターボでエンジン周りの熱量もすごいと思うのですがなんの不具合も出ない。ミッション然り・・・凄いですよねぇ。コレがメルセデス品質なのかな❓

alt

確かによく手入れはしてきました。5,000キロごとのオイル交換は欠かさず、デフオイルは20,000キロ毎、ミッションオイルは30,000キロ毎で行ってきてます。ほぼ毎日の走行は欠かさずです。6年間の燃料代が240万そこそこと驚きました😅

alt

自分なりのカラーも入れてきました。アルカンターラのステアリングは好みではなく表皮レザーに変更、シートベルトもなぜ黒なの❓の疑問からイエローに変更したりしています。外装だと今回は、カーボン柄を極端に嫌い、カーボン製品もグロスとマットのブラックにペイントして艶遊びもして来ました。社外品を嫌い純正品だけのアレンジ品を身に纏い、個人の嗜好がかなり入った車です。

alt

しかしまあ調子が良く良い車すぎて困惑しているわけです。変更したリチウムイオンバッテリーも1週間乗らなくても73%程度を維持しています。魅惑のアストンはありますが、総合力でのAMGの愉悦があるんです🎵

身は一つ・・・💦双方ともと言う選択肢は無いんです。贅沢にも困った問題ですよね・・・

alt

来年には結論を出さないといけません。その為の1月のアストンの車検でもあります。それらの情報からも総合判断をして苦渋の決断を行わないといけない。贅沢で辛いなぁ💧どうなりますか・・・未来のワタシの考えはワタシでもわかりません(笑)

それではまた。

ブログ一覧 | AMG | クルマ
Posted at 2022/12/09 09:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2022年12月9日 9:57
どちらか一方ですか...
同じクーペスタイルでも方向性が違いますからね。
アストンにネガティブなところが出てこない限り、C63は分が悪いとみてますが。
コメントへの返答
2022年12月9日 14:30
互いにクーペというカテゴリーにいながら佇まいから仕様まで結構異なる2台・・・「痘痕も靨」と言う言葉があるように、アストンのネガティブって難しいんです。強いて言うなら大きなトラブル・・・小さなトラブルはかわゆいので💦
2022年12月9日 11:38
こんにちは~♪
確かに身はひとつ・・・ですが、2台所有という選択肢はいかがでしょうか?
それぞれ捨てがたい良さがあり悩んでいるのなら。HAMGさんなら私と違って経済的な面でも問題ないでしょう✌️
コメントへの返答
2022年12月9日 14:31
確かに、答えを未来に伸ばした一番楽な結論です(笑)

でも、それはワタシ的には絶対に駄目なんですよ。金銭的にとかスペース的にとかではなくポリシー的にダメなので、絶対ダメです。毎回、その苦渋の決断をしていくことが、残された車への愛情につながっているタイプなので💦
2022年12月9日 18:37
HAMGさん こんばんは(*^^*)
私の勝手な推察ですので、ご気分を悪くされたらごめんなさい🙇‍♀️💦

私が思うに…C63Sはとても優秀な車ですが、なかなかの距離を走っているため実際の価値よりも低く査定される恐れがあります。一方ヴァンテージは年式の割に走行距離は少なく、現在の市場ならば 購入価格から差程値落ちせずに売却出来る もしくは同額程度になるかも…と。
その上で 後はどちらと 長く乗っていたいのか、ですね(*^^*)
コメントへの返答
2022年12月9日 20:36
さすがですな。
新しい視点からの思考は大歓迎です。確かに確かに・・・

人間は、色々と「情」という概念に流されますからね。実は「情」という概念は何の爪痕も残さないことはよく分かっています。結構リアルに悩んではいますが、年明けには決着つけると思いますよ。あまり引きずると、世に多い「かまってちゃん」になり下がる可能性がありますから・・・💦

ただ一つ、205のAMGは良い個体が多いです。本当に・・・
2022年12月9日 20:05
奥様用にAMG、HAMGさん用にアストン!BEVは今後はいつでも乗れる!と提案してみます💦💦💦
コメントへの返答
2022年12月9日 20:38
BEVを無くすとは・・・まず絶対的にあり得ない選択肢です(笑)なぜなら、妻が何より気に入っている個体であること。4年縛りというのがBEVにはありますから、それ以内に手放せば補助金の返還が義務付けられるのもありますww さらに、妻は左Hはドライブできないんですよね。
2022年12月9日 20:26
アストン購入時に本当は維持したかったZ4Mクーペをやむなく手放しましたが、お気持ちよくわかります。

9万kmのAMGと低走行アストンの今後の故障率の比較、売却→思い直して再購入の際の同様の個体を見つける可能性...が判断材料になると思います。

頭で決めるか、心で決めるか、でしょうか。悩みますね。
コメントへの返答
2022年12月9日 20:40
車道楽の道を歩んでくれば、必ず1度や2度のこういった場面って遭遇しますよね。でも、手放してこそ、本当に楽しめる道を歩めるんだといつも思っております。

現在頭で決めていて、心で決め切れていない状態ですが、悩みながらも来年には決定するだろうと思っている自分もいます。

同じ悩みでもどちらの車を購入しようかの方がまだ相当楽しいです(笑)

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation