• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

巡るぅ~巡るぅ~よ♫

巡るぅ~巡るぅ~よ♫ まさに時代は巡るというのもんで・・・
我が家にAston Martinが来てから2年の月日が流れているのですが、その間、当然のごとく、いろいろな中古車が市場に現れては消え、消えたと思ったら、ぜんぜん違う場所のショップから現れたりして・・・それが、業販だったのか、たまたま購入後に即売買をしたのかは、当事者でないとわかりませんが、そんなケースはままあります。というか、むしろめちゃくちゃ多い気がします。回っている中古車の種類自体は実はさほど多くなく使いまわし感ありますね💦

仙台の方で売られていた、ディーラーでの重装備済との補足がついていた、黒のV12 VantageSも、市場からなくなったと思ったら、なんと、東京のAM東京の認定中古車として登場しているではないですか💦
alt

もう、見間違いようが無いんですよ(笑)こんな個性的なモデル・・・
そもそもシルバールーフってって印象めちゃ残っていますので。
alt

ただ、写真が変わって気がついたことは、ブラックがメタリックブラックではなく、結構きれいなパールが入っているブラックであることでしょうかね?ディーラー認定中古となってもさほどお値段は高騰していないというある意味コンビニエンス素材です。
alt

まあ、こんな特徴的な配色・・・見間違うことはないですからねぇ。
見間違うことがないといえば、これもそうです。ワタシ的には、出入りが激しく、もう3回目という印象すら持ちます。しかし、リアマフラーの裏の網がないのが気になります。外したのか?ただ、ココを外すメリットはさほど無いと思うので・・・???
alt

これもなんと、AM東京からの再々度の認定中古で再登場です。これも、こんな派手な色組み合わせで、見間違い様がありませんってば。
alt

そもそも、最初見かけたのは、このAM東京の認定中古車だったようにも思いますし、そういった意味では出戻りというのかな?
alt

内装の赤系もかなり個性が強いですよね。赤レザーにグリーンステッチって、やっぱりコストかかっているかと思います。あとは完全に好みの問題でしょうねぇ・・・・
むしろ、上記2台は趣味・嗜好さえシンクロすれば、どちらの結構コンビニエンスなプライス設定がされています。

自然吸気の12気筒エンジンですが、さすがのAston Martinです。プレミア価格はつきそうにもありません。したがって、年式相応の一種コンビニエンスプライスと言うべきなのかな??ポルシェに比べると圧倒的に値がつかない(爆)

まあ、独り言みたいなブログでスイマソン💦💦

それではまた。
ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2024/09/15 23:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【Signet】はある意味裏メニュ ...
HAM*さん

Aston Martin 新型Va ...
NA&MT(アイろん)さん

やっぱりそうだったんだ・・・(゜o ...
HAM*さん

昔であれば絶対に好きだったんじゃな ...
HAM*さん

ASTON MARTIN VANQ ...
f2000さん

噂は本当でした・・・
HAM*さん

この記事へのコメント

2024年9月16日 9:37
こんにちは〜♪
コンビニエント価格と言えども、そう簡単に誰でも手を出せる代物でないアストンマーティンです💦
それは価格面やメンテナンスコストだけでなく、ハマちゃんのように車を知ること調べる意欲を持ち合わせてないと出戻りになってしまうのではないかと予想してしまいます😆
スタイリッシュなVantageV12は所有欲を満たしてくれるんだろうなあ😍
コメントへの返答
2024年9月16日 14:39
Aston Martinに限らず、過去の車に関しては、事前・事後含めて、かなり勉強をするタイプですね(笑)これは、学びたくて学ぶ勉強なので全く苦になりませんwww特に、Aston Martinに関しては、ディーラーの知識等も結構人により差があるいんしょうですので、自身でできるものはやりたいタイプですしね・・・その中でも、今回の車は、ドライバーが能動的なればなるほど刺激的な車ですよw
2024年9月16日 18:23
希少モデルってずっと見ていると追跡出来るのですね!
アストン愛がたっぷりな毎日をお過ごしで😊
コメントへの返答
2024年9月17日 6:00
わかってきたことなんですが、さほど台数が無いので、回る個体は回っているんですよwww

Aston Martin愛<<車愛って感じがしていますけど(笑)
2024年9月16日 19:02
HAM*さんとはかなり系統が近い感じがします、私(汗)。
自分の個体より魅力的なのが出ると地団駄踏みたくなるので、あまり見ないようにしています。でも好みの色の個体は自然に追えてしまいますね。

UK物見てても、AMRでもGT8,GT12でも距離乗ると下がるようですね。その国の景気や為替動向で変動しますし、10年で半値、20年で復活、30年で倍?らしいので、気長に楽しむのでよいのではないでしょうか。
コメントへの返答
2024年9月17日 8:48
実は、過去、中古車購入の際は、その後同車種の検索は一切しないようにしていました。おっしゃるように、地団駄踏むのが凄く嫌だったからです。ただ、今回は、ほぼ自身の理想個体を手にできている幸運もあり、検索に現状を上回るものはほぼなく、全く気持ちが揺るぎません。なので、興味という世界観のみで眺めることが出来ているんですよね。

まあ、本当に今回は「終の車」と思っているので、リセールは一切期にしていません。距離乗るし、本邦では評価されませんから・・・
2024年9月16日 21:04
うちの近くの店に
アストンマーチンが並んでまして
いつも眺めてます(笑)

https://www.mars--inc.jp/stockdetail

コメントへの返答
2024年9月17日 6:05
「Mars」さんですよね。ココには藤森さんという一種のアストンオタクのスタッフが居りまして、かなり面白い方です。

ただ、店内保管車はまあ良いのですが、室外の保管状態はあまりよろしくなくという印象です。ただ、よく集めてますよねwww

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation